ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月02日

須磨海浜水族園


先週、久しぶりに遠出しました。
初めて須磨水族園(スマスイ)に行ってきました。
京都から1時間半ほどで到着しました。
昼から閉園まで居ましたので、小学生高学年でも半日は遊べると思います。
今まで行った水族館の中では平均的なレベルでした。


須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園




須磨海浜水族園






同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ひこねスカイアドベンチャー
京都で最も有名な紅葉場所
京都のAQUAさんに行ってきました
城崎マリンワールド
国内第1位の観光スポット
10年振りの・・・
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ひこねスカイアドベンチャー (2014-12-01 12:00)
 京都で最も有名な紅葉場所 (2014-11-23 23:41)
 京都のAQUAさんに行ってきました (2014-09-28 17:39)
 城崎マリンワールド (2014-09-16 12:00)
 国内第1位の観光スポット (2014-07-23 14:32)
 10年振りの・・・ (2014-07-09 16:56)
この記事へのコメント
こんばんは〜

>FISH ワールドカップ
ここでもW杯便乗商法ですね^^

スマスイから「魚援」(おうえん)しよう・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
だ、ダジャレか〜・・・
Posted by ひでっち at 2014年07月02日 20:55
ひでっちさん>
どうも~。

FIFAをFISHにもしてます。
対決の様子を、ビデオで常時流してるほどの熱の入れようでした。
決勝までやるみたいですよ。
Posted by こんたこんた at 2014年07月02日 21:23
魚援って^^

しまった。
会社で便乗商法するのわすれてました^^
Posted by とりごんとりごん at 2014年07月02日 22:57
おはようございます

スマスイ、幼稚園の親子遠足で行きました。
売店のサメのチキンナゲットが美味しかったのを
思い出しました(^_^)

魚援…
うおえん→おうえんってことですかね(笑
Posted by kumukumu at 2014年07月03日 07:30
とりごんさん>
どうも~。

この対決、テッポウウオで水上の餌をどちらが早く撃ち落とせるかの勝負でした。
実際の結果との比較は、当たり外れ混在してました。
Posted by こんたこんた at 2014年07月03日 11:17
kumukumuさん>
どうも~。

親子遠足、うちは海遊館でした。
でもスマスイの方が良いと思います。
今なら、京都水族館に行ってるかもしれません。

そうです。
FIFAの応援→FISHの魚援です。
Posted by こんたこんた at 2014年07月03日 11:21
こんにちは。

阪神、神戸地区に住んでると須磨水は遠足で必ず行く場所です。
近くの須磨浦公園をからめると1日遊べる気がしますが、ロープウェイとかリフトが有るのでお財布には痛いですが(笑)

前に行った時は食堂でアナゴ丼食べましたが美味しかったですよ。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年07月03日 15:38
ぽんかんさん>
どうも~。

スマスイ、京都水族館に比べたら、規模が大きくて財布にやさしい施設でしたよ。

幼児なら公園梯子もあったと思いますが、うちはもう高学年なので・・・。

穴子丼、ありましたね。
うちは急いでたので、カレーとうどんにしました。
朝から行ってたら、頼んでいたと思います。
Posted by こんたこんた at 2014年07月03日 17:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須磨海浜水族園
    コメント(8)