2014年07月03日
北摂へ
所要で北摂にある母校に行きました。
18年ぶりの訪問です。
阪急電車、懐かしいです。

大学前通り、かなり変貌してまして驚嘆の連続でした。


通い詰めた王将は健在でした。

正門も変わってました。



懐かしい学舎です。

学食もゴージャスになってました。


帰りに近くのアサヒビールに寄って工場見学。

キャンプ場のフリーサイトのような芝生。

歴史のある工場






お待ちかねの試飲、この日は暑くて最高でした。





18年ぶりの訪問です。
阪急電車、懐かしいです。

大学前通り、かなり変貌してまして驚嘆の連続でした。


通い詰めた王将は健在でした。

正門も変わってました。



懐かしい学舎です。

学食もゴージャスになってました。


帰りに近くのアサヒビールに寄って工場見学。

キャンプ場のフリーサイトのような芝生。

歴史のある工場






お待ちかねの試飲、この日は暑くて最高でした。





Posted by こんた at 22:46│Comments(2)
│アウトドア
この記事へのコメント
おはようございます(^_^)
懐かしい!
って、私はここの卒業生じゃないんですけど^^
サークルでよくお邪魔してました♪
木琴鳥(モッキンバード)っていうお店によく行ってたんですけど
今もあるかな?
懐かしい!
って、私はここの卒業生じゃないんですけど^^
サークルでよくお邪魔してました♪
木琴鳥(モッキンバード)っていうお店によく行ってたんですけど
今もあるかな?
Posted by kumukumu at 2014年07月06日 06:44
kumukumuさん>
どうも~。
アサヒビールのコメかと思いましたが、大学の方でしたか。
18年も経つと、あまりの変貌ぶりにびっくりでした。
サークルはテニスだったのかな?
年代的にすれ違っていたかもしれませんね。
木琴鳥、検索しましたが、残念ながら今はないようです。
どうも~。
アサヒビールのコメかと思いましたが、大学の方でしたか。
18年も経つと、あまりの変貌ぶりにびっくりでした。
サークルはテニスだったのかな?
年代的にすれ違っていたかもしれませんね。
木琴鳥、検索しましたが、残念ながら今はないようです。
Posted by こんた
at 2014年07月06日 09:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。