ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月30日

朽木オートキャンプ場

我が家の始めてのファミリーキャンプ、
朽木オートに決定したのは、チェックアウトが遅いのとそれほど混んでない予測からでした。

レポ>

出発日前日早く帰宅して買い物に行きたかったけれど残業のため10時半に帰宅、あらら・・・
しかも家の冷蔵庫の調子が悪いため明日の午前中に業者に代用品と交換してもらうことになり、
午前中の出発は無くなる、あいたた・・・
次の日気を取り直し、午前中に近所で買い物を済ませ車に荷物を詰め込んで、昼過ぎにやっと出発。


↑まだまだ余裕です

二時にキャンプ場に無事到着、適度な所にサイトを決めました。



サイトはシンクと電源が着いたA-6サイト、サイトの裏は田んぼなのでロケーション的にはいまいちですが、
全体の入りは2割から3割程度なのと天気の心配はないので初キャンプにしては満足でした。

さて、設営ですが、ここから鬼のようなスケジュールが・・・

・ブランクがあったためテントとタープを設営するのに二時間かかる。


↑タープは6年前、テントはなんと10年前のモデル


↑ちょっと休憩

・寝具、台所類、ランタンの準備と忙しく用意しているとあっという間に六時前。

・八時には温泉に行く予定でしたので慌てて炭を起こして焼肉の準備。

・六時半にようやく夕食にありつけ、八時前に焼肉を終え、すぐにマシュマロタイム。


↑しっかり食えよ~

・八時過ぎに温泉行く予定でしたが、長男の急なトイレのため、行けたのは受付終了5分前。
(案の定、風呂は早く入ってくださいと急がされました)

・9時半に風呂から戻るとすぐに子供が花火をしたいとごてる。

・花火が終わったのが10時くらい。もう遅いので子供を寝かすためにみんなでテントに入る。

・子供は興奮してなかなか寝てくれなく、時間をかけて寝かすことになり親もそのまま寝てしまいました・・・
(大人だけの1グループが遅くまで普通に話してましたが、田んぼのカエルの鳴き声で掻き消され助かりました)

てな感じで初日を終えましたが、子供を連れて行くだけでこんなにしんどいとは想定外でした・・・

二日目も子供の相手しながらの朝ごはん、撤収作業などで寛げる余裕はありませんでした。  

Posted by こんた at 00:00Comments(11)朽木オートキャンプ場

2007年05月27日

5年振りのキャンプ

場所は朽木オートに決定。
詳細は後日します。
とにかく疲れました。
いろいろありすぎてハードなキャンプとなってしまいました。



続く  

Posted by こんた at 23:40Comments(0)アウトドア

2007年05月24日

初キャンプ場の選定

今週末に5年ぶりにキャンプに行く予定ですが、選定についてはかなり迷いました。
先ずは私の行きたい関西圏のキャンプ場は、家から近い順に

・D's
・自然の森
・角川
・サライ
・ぬくみ
・みのずみ
・南光町
・近露

おそらくこれを読んでおられる方とはかなりかぶってると思われます(笑)

しかし、かみさん3歳児を連れてくとなると以下の条件考慮しないと・・・

・家に近い
・高規格
・近くに入浴施設がある
・近くに幼児が遊べる所がある
・急なキャンセルが可能
・オートキャンプ
・管理人が常勤

て、ことで私の望む所は泣く泣く断念することに・・・

変わって浮上したキャンプ場は近い順に、

・府民の森ひよし
・朽木オート
・マキノ高原

ですが、3つとも全ての条件が当てはまる所はありません。

しかし、推敲の末決定したキャンプ場は・・・

続く


  

Posted by こんた at 12:44Comments(0)アウトドア

2007年05月20日

矢橋帰帆島公園

子供たちの体調も回復し公園に行きました。
今日は寒かったですね~、特に夜は。



ちなみにここでもキャンプできます。
でも団体さん向きかな?

来週末は天気良くて、風がなくて、気温も今日よりあってほしいなあ~。
  

Posted by こんた at 23:16Comments(4)アウトドア

2007年05月14日

ダッチで愛エプ!

昨日は子供の体調が良くなかったので、家でパン作りです。
もう何度もやってるので失敗なしです。
二回やってご近所さんにも配りました。
子供たちも興味が出てきて見てました。



近所に迷惑の掛からないように家の裏側です。



ちょっと油断して上火があぶなかったです。


火は危ない事を学んでほしいなあ~。
今度も子供と一緒にブラウニーを作ろうかな~。  

Posted by こんた at 23:52Comments(2)アウトドア

2007年05月12日

キャンプ場の動画(テスト)

遅ればせながらやっと我が家も光ファイバーになりました。

一度ブログに動画をアップしたかったので試しにやってみます。

先日見学したガリバー青少年旅行村キャンプ場の場内です。









  

Posted by こんた at 21:31Comments(0)アウトドア

2007年05月06日

キャンピングカー納車!

キャンピングカー納車って言っても私の親父のです(笑)。
借りる事もできるので見てきました。
ハイエースのキャンプ仕様です。



これならタープ入らずかな。



室内です。クーラーボックスに電子レンジまで付いてます。
親父いわくまだまだ手を加えるらしいです。



感想は、でかいし運転が大変だなあと
みのずみのような狭いキャンプ場なら厳しいなあと。


本題からそれますが、今日は母の実家でBBQでした。
ところがうちは早起きが苦手で着いたのがなんと12時過ぎでした・・・
肉はほとんどなし・・・
画像は取り忘れましたが、以下の様な所でした。



子供の日ということで、私がダッチでスコーンを作りことに。
ところが、子供が乱入しごらんの通りめちゃくちゃ・・・
手洗ったのかな?



しかし、出来立てのお陰で味は上々、アウトドアに感謝(笑)。
  

Posted by こんた at 12:04Comments(13)アウトドア

2007年05月03日

まとめ買いキャンプ道具

今日は町内の倉庫の整理の後、自分の家の倉庫の整理を行いました。
キャンプ道具も値上げ前と最近購入したものを整理しました。



購入したものは、みなさんにとっては手前味噌でしょうね。

今日はキャンプ行ってる人多いんだろうな~。
今晩はダッチオーブンのテレビ番組あるので、
見てキャンプ気分でも味わをっと。  

Posted by こんた at 18:07Comments(4)アウトドア