ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月01日

ブログ開設7年目に突入

ブログ開設7年目に突入



ブログを開設して7年目となりました。といっても大したブログではないですが・・・
ここまで継続できたのは、更新頻度を落としたことと辛抱強く見に来て頂いてる皆様のお蔭です。
今の所、どうなるかわかりませんが、子供が小学生を卒業するまでは続ける予定です。

さて、ブログを始めた6年前と今では状況がかなり変わってます。
当初は立派なベテランキャンパーになりたかったですが、蓋を開けてみると、雨キャンは嫌、寒い時期も嫌ということで、軟弱キャンパーだという事がわかりました(笑)
でも、妄想キャンパーでは立派なベテランになりました。
ということで、ブログタイトルを「妄想キャンパーの備忘録」に変更しようかと思いましたが、他の妄想キャンパーさんと被るので止めておきます。

こんな調子であと数年は続けていこうかと・・・宜しくです。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
2016 謹賀新年
工場見学_サントリー京都ビール工場
2014年 元旦
ブレイブボード_その2
ブレイブボード
キャンプinn海山の予約
同じカテゴリー(日常)の記事
 2016 謹賀新年 (2016-01-03 17:56)
 工場見学_サントリー京都ビール工場 (2014-01-25 23:10)
 2014年 元旦 (2014-01-01 12:00)
 ブレイブボード_その2 (2013-06-09 16:46)
 ブレイブボード (2013-06-02 16:34)
 キャンプinn海山の予約 (2013-02-19 12:00)
この記事へのコメント
ブログ開設7周年おめでとうございます\(^o^)/

いやいや、私、こんたさんのブログ楽しみにしてます!

ずっと続けて下さいね♪

息子さんのキャラも好きだし、うちの娘と同い年で成長も楽しみ♪

ゆっくりゆっくりしましょ(^o^)

私もブログ名称を
金欠河内の母子キャン日記にしようかと思ってたとこです(笑)
Posted by natural*Y* at 2013年04月01日 13:11
連コメ、スミマセンm(_ _)m
後ほど、青川の詳細をOMしますね。
Posted by natural*Y* at 2013年04月01日 13:13
祝7周年!!
おめでとうございまーす♪

休み休みとはいえ、7年も続けるって
すごいです^^

で、そのタイトル奪わないでください><
こんたさんは妄想キャンパーの私からすれば
雲泥の差><!!
立派なキャンパーさんですから☆

あ、海山専属の(笑)

また活動シーズン到来ですね^^
また1年、また1年と、のんびり気ままに続けてくださいね。
Posted by ハルっち at 2013年04月01日 15:58
もう7周年ですか!早いものですねえ。

ウチはだらだらとネタを書いていますけど、

キャンプ場の詳細レポなし、キャンプ道具の詳細レポもなし。

身内にしか分からないような記事ばっかりです。

そろそろ、キャンプやお出かけも激減しそうで、

このまま続けていけるかどうかと言う瀬戸際です。

こんたさんところはまだまだ行けそうなので、頑張って続けてくださいね。
Posted by マス太 at 2013年04月01日 18:49
Yさん>
どうも~。

仕事、ちょっと落ち着きました。
もうしばらくは休日出勤はないはず・・・。
これからは、お出かけのいいネタがあれば、更新しますね。

8月の海山、予約できたのですね。すごい・・・
今度は、日程は教えてね。
そうそう、本日海山から年間予定ガイドが届きましたので、Yさんのお子さんが今年も載っているか隈なく探してました・・・
何やらフォトコンテストがあるみたいですね、Yさんなら獲れそうですね。
Posted by こんたこんた at 2013年04月01日 19:37
再びYさん>
青川の口コミ情報、楽しみ♪
早く来ないかな?ドキドキです(笑)
Posted by こんたこんた at 2013年04月01日 19:39
ハルっちさん>
どうも~。

年々仕事が厳しくなってるので、もう更新する余裕がないのですがね・・・なんとか続けられました。

プロフの画像も変えてみましたが、変わってます?変わってない?

元祖妄想キャンパーといえば、ハルっちさんですね。
検索してもトップで出てくるし・・・
もうさすがに奪えないですよ。

ハルっちさんこそ、真のキャンパーですよ。
サバイバルキャンプを経験されてますので。
あのレポは私のバイブルです(笑)
Posted by こんたこんた at 2013年04月01日 19:45
マス太さん>
どうも~。

普通のファミキャンブロガーさんは3,4年がピークですよね。
私は、子供が3歳から始めましたので、かろうじて続いてます。

マス太さんの方が、更新頻度も高いし、面白いし、毎回読んでますよ。
勇気づけられたり、いろいろと役に立ちましたので、ソロキャンでも良いので続けてください。

うちは長くてあと3年ですが、頑張りますね。
Posted by こんたこんた at 2013年04月01日 19:53
こんばんは。

7年ですかあ!継続は力なりですね~。

うちも、やっぱ下のほうが生意気になるのは早く、
「いつまで着いてきてくれるかな~」っていう感じですが、

ついて来てくれるうちは色々出かけたいと思ってます。

Blogも、互いにマイペースで続けていけるといいですね!
Posted by kazurin0818 at 2013年04月01日 22:19
kazurinさん>
どうも~。

ブログは6年ですが、キャンプ関連のコメントデビューはもう10年近くやってます。もう日課になってますが、子供が大きくなったり、仕事が年々きつくなって、ブログへの情熱が色褪せてきてるのは事実です。
でもなんとかあと数年は続けたいですね。

kazurinさんところは、下の子が小さいし、まだまだ続けてください。
ビルツ購入も楽しみにしてますね(笑)
Posted by こんた at 2013年04月01日 22:28
こんばんは~♪

まずは7年目突入おめでとうございます!!

こんたさんちまでブログの終わりを暗示させるなんて~~(汗)
うちものらりくらりやってますが
子供の成長とともにキャンプ場の選び方、過ごし方が
変わってきてるのは間違いなくて
あとどれだけ一緒に行けるのか・・限界近し。です。
まあ、子供たちが着いてこなくなっても
夫婦でのキャンプは続けますけどね♪
Posted by ししゃもししゃも at 2013年04月01日 23:05
こんばんは。

7年も続けておられるんですね!すごい!
うちはブログ開設、もうすぐ1年ってところですが
やっぱり子供が来なくなったら、キャンプ終わっちゃうのかな~って。

それまでに密度の濃いキャンプ、沢山行きたいと思います♪
参考にさせてくださいね!
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年04月01日 23:17
ししゃもさん>
どうも~。

残念ながらカウントダウン、始まってます・・・
中学になったら子供には部活を頑張ってほしいなぁ~と・・・
私もそうでしたが、年中週末は部活でした。
ですので残りのキャンプ場選びは慎重になってます。
今年は、リピートでは海山、カオレ
新規では、青川、湯ノ原かな?

夫婦キャンですか~、うちではまずないかな・・・。
羨ましい限りです。
Posted by こんた at 2013年04月01日 23:42
みぽりんさん>
どうも~。

ブログ歴は大したことないですが、キャンプ関連の書き込み歴は10年近くやってます。キャンプを取り巻く環境は、ネットの影響でかなり変わったかと思います。

うちの場合はあと数年ですが、みぽりんさんはまだまだこれからですね、お子さん小さいし。

いろんなキャンプ場に行って、ベストなところを見つけてください。
みぽりんさんがどんなキャンプをされるのか楽しみにしてますね。
子供が大きくなっても夫婦キャンで楽しんでくださいね。
Posted by こんた at 2013年04月01日 23:52
ブログ開設7周年、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!ゴザイマス

ブログからほぼ脱落している身にとっては
まぶしすぎる業績!スバラシイです!!

我が家も子供たちそれぞれの活動が増えてきたうえに
予想外の赤子誕生もあり
ブログ(というかパソコンの前に座るのも難しいorz)どころか
キャンプからも遠ざかりつつありますが
飽きたわけでも諦めたわけでもありません~(;´∀`)!

今年はこんたさんのブログを参考に、赤子を連れて川遊びに行きますよ♪
またどこかでお会いできればいいですね(∩´∀`)∩!!
Posted by はなとみ at 2013年04月02日 00:55
開設7年目おめでとうございます!
素晴らしい継続力に感服いたします。

「継続は力なり」を座右の銘としながらも放置プレイの我がブログとは大違いです(^^;

更新頻度少な目の放置キャンパーですが、これからも仲良くしてやってくださいm(__)m
Posted by kubocchi at 2013年04月02日 12:17
はなとみさん>
どうも~。覚えてくれたのですね!感激です。

更新頻度を落としたのでたいしたことないですよ。

ナチュブロの関西業界、はなとみさんが隆盛を極めていた頃とは、随分変わりましたね。新陳代謝がはげしいというか、ブロガーさんが増えましたね。私も付いていくのが精一杯です。

うちはあと数年ですが、はなとみさんちはお子さん小さいし、あと10年はキャンプできますよね。羨ましいです。

川遊びの情報は、旦那様の方が詳しいと思いますよ。私の方が教えて頂きたいぐらいです。
Posted by こんた@昼食中 at 2013年04月02日 12:30
kubocchiさん>
どうも~。

ありがとうございます。

私生活が忙しくて、ブログが貴重な楽しみになってしまったので、暇を見つけては更新してきました。

あと数年ですが、頑張って続けますね。

kubocchiさんのブログ、更新されれば必ず見てますよ。

8月の海山、残念ながら予約出来ずでした・・・日帰りで行こうかな?
Posted by こんた@昼食中 at 2013年04月02日 12:35
7周年おめでとうございます!!

はじめてこんたさんがコメントくださったのが2007年でした。
ちょうど開設されたころですね。
7年、あっという間だったような。
そして、同じ関西圏なのにまだフィールドでもスキー場でもお会いしたことがないことに今、気づきました^^;


後数年といわず、お子さんが大きくなられたら今度はご夫婦でキャンプ行ってください。


なかなかコメントを残せませんがこれからもよろしくお願いします<m(__)m>
Posted by mayumimayumi at 2013年04月02日 23:41
mayumiさん>
どうも~。

有り難うございます。更新頻度が低いですが、なんとか暇を見つけて更新してきました。

mayumiさんの、奥琵琶湖キャンプ場のレポは役に立ちましたよ。
どんな雰囲気なのか分かりましたし、行った気分も味わえました(笑)

mayumiさんは、私の理想的な夫婦です。お二人ともアウトドアがお好きだし羨ましい限りです。

私の方こそ、コメント出来ずに申し訳ないです。
Posted by こんた@昼食中 at 2013年04月03日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログ開設7年目に突入
    コメント(20)