2014年01月13日
スキージャム勝山_2014_1
去年と同様に連休の中日に、福井のスキージャム勝山に行ってきました。
天候はいまいち、雪が降ってました・・・。
親は付き添いのみで、子供にレンタルでボードをやらせました。
ぎりぎりまで居て最後には二人とも自分で滑れるまで上達しました。
今回はデジカメを忘れる大失態・・・、仕方なくスマホで撮ってもらいました。
ジャム勝山、うちから空いていれば2時間半程で行けますが、帰りは駐車場が激混みで3時間半もかかりました。





天候はいまいち、雪が降ってました・・・。
親は付き添いのみで、子供にレンタルでボードをやらせました。
ぎりぎりまで居て最後には二人とも自分で滑れるまで上達しました。
今回はデジカメを忘れる大失態・・・、仕方なくスマホで撮ってもらいました。
ジャム勝山、うちから空いていれば2時間半程で行けますが、帰りは駐車場が激混みで3時間半もかかりました。





Posted by こんた at 17:23│Comments(18)
│アウトドア
この記事へのコメント
おっ!かっこいい。
決まってますね。
こんたさんが、両方見て教えるの?
うちは。私が下手だから、パパが二人教えるから、
まだ先かなぁ。
お疲れ様でしたo(^o^)o
決まってますね。
こんたさんが、両方見て教えるの?
うちは。私が下手だから、パパが二人教えるから、
まだ先かなぁ。
お疲れ様でしたo(^o^)o
Posted by にしちゃん at 2014年01月13日 18:08
こんばんは〜
子供は覚えが早いですよね〜
写真で見る限り
メチャ上手に見えますよ♪
我が家のお子たちは
スキーでまだボーゲン><
ボードで一緒に滑れるようになるには
まだまだ先です〜
子供は覚えが早いですよね〜
写真で見る限り
メチャ上手に見えますよ♪
我が家のお子たちは
スキーでまだボーゲン><
ボードで一緒に滑れるようになるには
まだまだ先です〜
Posted by ひでっち at 2014年01月13日 18:31
おおぉぉ!いいですね。
僕は来週初滑りに行く予定ですが、早く行きたいです。
子供は上達早いですよね。
男の子だから余計かな( ^o^)ノ
羨ましいです。
僕は来週初滑りに行く予定ですが、早く行きたいです。
子供は上達早いですよね。
男の子だから余計かな( ^o^)ノ
羨ましいです。
Posted by kazurin0818 at 2014年01月13日 21:42
にしちゃんさん>
どうも~。
往復6時間、日帰りで行ってきました。
雪が止んだ時を狙って、撮って貰いました。
親と子のペアの二手に分かれて練習しました。
超初心者なので、基礎を教えました。
後は自力で上手くなってほしいです。
どうも~。
往復6時間、日帰りで行ってきました。
雪が止んだ時を狙って、撮って貰いました。
親と子のペアの二手に分かれて練習しました。
超初心者なので、基礎を教えました。
後は自力で上手くなってほしいです。
Posted by こんた
at 2014年01月13日 22:33

ひでっちさん>
どうも~。
一番取れてる写真を選びました。
うちは、スキーは全くできないですよ。
ボード一本に絞らせようかと・・・。
ブレイブボードの感覚が役に立ってるかも?
もっともっと上達してほしいです。
どうも~。
一番取れてる写真を選びました。
うちは、スキーは全くできないですよ。
ボード一本に絞らせようかと・・・。
ブレイブボードの感覚が役に立ってるかも?
もっともっと上達してほしいです。
Posted by こんた
at 2014年01月13日 22:36

こんばんはー
スノボに嵌った、若いころを思い出します(爆)
ゲレンデ、空いてますね。
滑りたい放題、転びたい放題ですね!
またボードしたいけど、主婦でけがすると家庭が大変なので
自粛しています・・・
男の子は運動神経良さそうだから、すぐにうまくなるでしょうね♪
スノボに嵌った、若いころを思い出します(爆)
ゲレンデ、空いてますね。
滑りたい放題、転びたい放題ですね!
またボードしたいけど、主婦でけがすると家庭が大変なので
自粛しています・・・
男の子は運動神経良さそうだから、すぐにうまくなるでしょうね♪
Posted by みぽりん
at 2014年01月13日 22:37

kazurinさん>
どうも~。
上達は、去年はじめたブレイブボードの感覚ですかね。
将来性を見て、スキーよりもボードを勧めました。
早くもっと上手になってほしいです。
どうも~。
上達は、去年はじめたブレイブボードの感覚ですかね。
将来性を見て、スキーよりもボードを勧めました。
早くもっと上手になってほしいです。
Posted by こんた
at 2014年01月13日 22:39

みぽりんさん>
どうも~。
ゲレンデは結構混んでましたよ。
たまたま人がいない頃の画像です。
かみさんもみぽりんさんと同じ理由でボードしません。
私も仕事が大変な時期なのでやってません。
付き添いで教えてるだけです。
あとは、自分たちで上手くなってほしいです。
どうも~。
ゲレンデは結構混んでましたよ。
たまたま人がいない頃の画像です。
かみさんもみぽりんさんと同じ理由でボードしません。
私も仕事が大変な時期なのでやってません。
付き添いで教えてるだけです。
あとは、自分たちで上手くなってほしいです。
Posted by こんた
at 2014年01月13日 22:52

楽しそう♪
我が家も福井におりましたが、
朝は晴れ。
お昼からは雪が舞っておりました。
お坊ちゃんたち 流石ですね(*゚▽゚*)
カッコええー!
スノーボード 私もしばらくしていませんね。
今は子供がスキー上手くなるまではやらないつもりです。
あとは子供が決めれば良いなぁと思っています。
昔みたいにアレコレ考えないでスポーツを楽しめない年齢になったんだなぁと皆さんのコメントを読ませていただき考えました(ToT)
明日のこと 仕事のこと…
学生時代のようにたまにははじけれたらストレス発散出来るのになぁなんてf^_^;)
我が家も福井におりましたが、
朝は晴れ。
お昼からは雪が舞っておりました。
お坊ちゃんたち 流石ですね(*゚▽゚*)
カッコええー!
スノーボード 私もしばらくしていませんね。
今は子供がスキー上手くなるまではやらないつもりです。
あとは子供が決めれば良いなぁと思っています。
昔みたいにアレコレ考えないでスポーツを楽しめない年齢になったんだなぁと皆さんのコメントを読ませていただき考えました(ToT)
明日のこと 仕事のこと…
学生時代のようにたまにははじけれたらストレス発散出来るのになぁなんてf^_^;)
Posted by natural*Y*
at 2014年01月13日 23:17

こんばんわ~。
「ジャムかつ」というやつですね。
以前行ったことがあるはずですが、
どんなところだったか覚えていないです^^;
うちは先日「国境」に行ってきました。
うちの子はまだまだ3回目(スキー)なので、
緩斜面のある近場、ということで。
うちの子はそのときにスクールに入れてみました。
そこそこ滑れるようになって帰ってきましたよ^^
「ジャムかつ」というやつですね。
以前行ったことがあるはずですが、
どんなところだったか覚えていないです^^;
うちは先日「国境」に行ってきました。
うちの子はまだまだ3回目(スキー)なので、
緩斜面のある近場、ということで。
うちの子はそのときにスクールに入れてみました。
そこそこ滑れるようになって帰ってきましたよ^^
Posted by とりごん
at 2014年01月13日 23:20

おはようございます。
うちはスキーのみです。
いっとき、私もボードして、子どもとのんびり滑ろうと思ったのですが、子どもの上達の方が早くてやっぱりスキーに戻っちゃいました(笑)
仕事が早く終わりそうなので、私も今週末は初滑りに行けそうです。
うちはスキーのみです。
いっとき、私もボードして、子どもとのんびり滑ろうと思ったのですが、子どもの上達の方が早くてやっぱりスキーに戻っちゃいました(笑)
仕事が早く終わりそうなので、私も今週末は初滑りに行けそうです。
Posted by ぽんかん
at 2014年01月14日 08:33

おはようございます(^ー^)ノ
ジャムカツ〜笑。
そんな距離なんですね!
寒いのホンマに嫌いなので
興味の欠片もなかったのですが〜
ブログやってると皆さんこの時期は雪山!
何故か気になってきますf^_^;)
お子さん達が楽しそうなの見ると余計に☆
昔は出逢いの為に頑張れましたが
今は…子供の為に…頑張れるかな苦笑。
運動神経の良いご両親だと
お子さん達もさすがですね!
ジャムカツ〜笑。
そんな距離なんですね!
寒いのホンマに嫌いなので
興味の欠片もなかったのですが〜
ブログやってると皆さんこの時期は雪山!
何故か気になってきますf^_^;)
お子さん達が楽しそうなの見ると余計に☆
昔は出逢いの為に頑張れましたが
今は…子供の為に…頑張れるかな苦笑。
運動神経の良いご両親だと
お子さん達もさすがですね!
Posted by ハルっち at 2014年01月15日 08:12
Yさん>
どうも~。
朝は天気良かったみたいですね。
うちは昼前に到着したので天候が下り坂でした・・・。
楽しめない年齢>
そんなことないですよ。
私は中途半端にボード止めたので、ブランクがありすぎて、怪我の危険が高いので控えました。
Yさんは、スキーの上級者だし、普段から山で鍛えた強靱な体があるのでケガし難いと思います。
大いに遊んでストレス発散して下さい。
どうも~。
朝は天気良かったみたいですね。
うちは昼前に到着したので天候が下り坂でした・・・。
楽しめない年齢>
そんなことないですよ。
私は中途半端にボード止めたので、ブランクがありすぎて、怪我の危険が高いので控えました。
Yさんは、スキーの上級者だし、普段から山で鍛えた強靱な体があるのでケガし難いと思います。
大いに遊んでストレス発散して下さい。
Posted by こんた
at 2014年01月15日 12:35

とりごんさん>
どうも~。
ジャム勝、私も久しぶりに行って、進化に驚きました。
風呂もありましたよ。
うちもスクールに入れたかったのですがね・・・。
ケチって止めました・・・。
ボード二回目で、少しは滑れました。
もう少し上手くなったら、リフト乗っても良いので、国境か余呉に行きたいです。
やっぱり、日帰りは近場が良いです。勝山はちょっと遠いです・・・
どうも~。
ジャム勝、私も久しぶりに行って、進化に驚きました。
風呂もありましたよ。
うちもスクールに入れたかったのですがね・・・。
ケチって止めました・・・。
ボード二回目で、少しは滑れました。
もう少し上手くなったら、リフト乗っても良いので、国境か余呉に行きたいです。
やっぱり、日帰りは近場が良いです。勝山はちょっと遠いです・・・
Posted by こんた
at 2014年01月15日 12:39

ぽんかんさん>
どうも~。
ブロガーさんは、スキー派が多いですね。
親子でやるならスキーの方が安全で良いですよね。
今週末は、どこに行かれるのでしょうか?
レポが楽しみです。
どうも~。
ブロガーさんは、スキー派が多いですね。
親子でやるならスキーの方が安全で良いですよね。
今週末は、どこに行かれるのでしょうか?
レポが楽しみです。
Posted by こんた
at 2014年01月15日 12:42

ハルっちさん>
どうも~。
ジャムカツ、初めて聞くとジャム職人への就職活動みたいですね(笑)
子供の将来のために頑張りました。
大きくなったら仲間とボードに行くだろうと。
ですので強引にスキーはやらせませんでした。
親はしませんので、早く上手くなって一人でリフトに乗れて一人で普通に滑れるようになってほしいです。
どうも~。
ジャムカツ、初めて聞くとジャム職人への就職活動みたいですね(笑)
子供の将来のために頑張りました。
大きくなったら仲間とボードに行くだろうと。
ですので強引にスキーはやらせませんでした。
親はしませんので、早く上手くなって一人でリフトに乗れて一人で普通に滑れるようになってほしいです。
Posted by こんた
at 2014年01月15日 12:48

こんにちは~
遅れごめんなさい・・・
今年もジャム勝行ってこられたんですねぇ~
我が家のお子たちにも
今年は、ボードを体験させようかと思ってます。
うちは、二人ともスキー派なので
教えれず、スクールに入れることを考えると
先立つものが・・・っと、考え中
ジャム子供専用ゲレンデがあるから、やっぱりいいですよね。
初心者がいきなりあの混みゲレンデは、ちょい不安ですね。
子供は、上達早いですよね~
うらやましいぃ~
遅れごめんなさい・・・
今年もジャム勝行ってこられたんですねぇ~
我が家のお子たちにも
今年は、ボードを体験させようかと思ってます。
うちは、二人ともスキー派なので
教えれず、スクールに入れることを考えると
先立つものが・・・っと、考え中
ジャム子供専用ゲレンデがあるから、やっぱりいいですよね。
初心者がいきなりあの混みゲレンデは、ちょい不安ですね。
子供は、上達早いですよね~
うらやましいぃ~
Posted by ゆっふぃ~ at 2014年01月16日 13:31
ゆっふぃ~さん>
どうも~。
セレブなゆっふぃ~さんちなら大丈夫ですよ。
がっつり、スクールに入れてあげて下さい。
子供の将来を考えるとやっぱりボードですよ。
ジャム勝のキッズゲレンデ、ソリ占用、スキー占用、ボード占用と三つに分けられてるのでとても重宝しております。
こんなゲレンデ、なかなかないですよね。
どうも~。
セレブなゆっふぃ~さんちなら大丈夫ですよ。
がっつり、スクールに入れてあげて下さい。
子供の将来を考えるとやっぱりボードですよ。
ジャム勝のキッズゲレンデ、ソリ占用、スキー占用、ボード占用と三つに分けられてるのでとても重宝しております。
こんなゲレンデ、なかなかないですよね。
Posted by こんた
at 2014年01月16日 19:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。