2007年09月21日
ぬくみレポその2
二日目
早朝に、激しい雨。

小降りになってから子供を連れて場内の散歩に。
鴨が居て子供は大喜び。何度も追いかけるなと注意するはめに・・・
清流が激流に。

コテージ客が帰ってお掃除中に中に入らせて頂きました。
ピアノを弾きまくってます・・・

ここは1号棟で、3家族はいけそうでした。
お昼はラーメンを食べて後、雨はまだ小降りでしたので、
近隣のスーパーに買い物に出かけることに。
車で15分程で着き、買い物を済ませた後、
フットパーク美杉という公園へ向かいました。
ここでは天候は晴れでして、かなり暑かったので、
少し遊ばせた後、期待してキャンプ場に帰りました。
しかし、ぬくみの近辺だけまだ小雨・・・あらら。
早めに夕食作りに取り掛かりました。
今回はユニセラでたこやき!ぶっつけ本番です。
ところが、炭の加減が難しく丸焦げに・・・
たこ焼きプレートのこげを取るのに手間取り、風呂の時間も迫ってたので
結局、ガスで調理しました。
大きいほうの風呂で満足した後、雨が止んでたので、昨日できなかった花火をして、
焚き火も少しやりました。子供は火を見て何がおもろいねんと不評でしたが・・・
10時を過ぎてまた雨が降ってきたので、テントに入って、11時頃に就寝しました。
三日目
今日は朝から快晴です。

川も清流に戻っており川遊びを堪能しました。


テントも乾いて昼ごはんのソーメンを食べてから撤収を始めました。

子供の相手をしながらでしたのでかなり手間取り、終わったのが3時半。
管理人室に挨拶に行き、この天気でもう一泊したい気を抑えながらキャンプ場を後にしました。
Gサイト

ぬくみさようなら~

終わり
早朝に、激しい雨。
小降りになってから子供を連れて場内の散歩に。
鴨が居て子供は大喜び。何度も追いかけるなと注意するはめに・・・
清流が激流に。
コテージ客が帰ってお掃除中に中に入らせて頂きました。
ピアノを弾きまくってます・・・
ここは1号棟で、3家族はいけそうでした。
お昼はラーメンを食べて後、雨はまだ小降りでしたので、
近隣のスーパーに買い物に出かけることに。
車で15分程で着き、買い物を済ませた後、
フットパーク美杉という公園へ向かいました。
ここでは天候は晴れでして、かなり暑かったので、
少し遊ばせた後、期待してキャンプ場に帰りました。
しかし、ぬくみの近辺だけまだ小雨・・・あらら。
早めに夕食作りに取り掛かりました。
今回はユニセラでたこやき!ぶっつけ本番です。
ところが、炭の加減が難しく丸焦げに・・・
たこ焼きプレートのこげを取るのに手間取り、風呂の時間も迫ってたので
結局、ガスで調理しました。
大きいほうの風呂で満足した後、雨が止んでたので、昨日できなかった花火をして、
焚き火も少しやりました。子供は火を見て何がおもろいねんと不評でしたが・・・
10時を過ぎてまた雨が降ってきたので、テントに入って、11時頃に就寝しました。
三日目
今日は朝から快晴です。
川も清流に戻っており川遊びを堪能しました。
テントも乾いて昼ごはんのソーメンを食べてから撤収を始めました。
子供の相手をしながらでしたのでかなり手間取り、終わったのが3時半。
管理人室に挨拶に行き、この天気でもう一泊したい気を抑えながらキャンプ場を後にしました。
Gサイト
ぬくみさようなら~
終わり
Posted by こんた at 00:03│Comments(6)
│清流の里ぬくみ
この記事へのコメント
こんばんは、こんたさん。
>ピアノを弾きまくってます・
ほんと弾きまくってるって感じですね♪さまになってる。僕ちゃん達習ってるん?将来はジャズピアニストですね。僕、ベース担当でいれてね~。
ここのコテージは、なんとピアノまであるフル装備。僕もみた感じ、3家族は十分いけると思いました。「ぬ」のコテージも、人気があるからすぐウマリます。
>ピアノを弾きまくってます・
ほんと弾きまくってるって感じですね♪さまになってる。僕ちゃん達習ってるん?将来はジャズピアニストですね。僕、ベース担当でいれてね~。
ここのコテージは、なんとピアノまであるフル装備。僕もみた感じ、3家族は十分いけると思いました。「ぬ」のコテージも、人気があるからすぐウマリます。
Posted by ちゃあしゅう at 2007年09月21日 22:12
どうも~。
いつもナイスなコメント有難う!
コテージは掃除のおばちゃんも言ってましたが予約時、全然電話が繋がらないらしいですよ。まさにコンサート並ですよね。
今週末、camp de go!メンバーはバラバラですよね。
蒜山、白川渡、ぬくみ、そしてちゃあしゅうさんらは離島?
いつもナイスなコメント有難う!
コテージは掃除のおばちゃんも言ってましたが予約時、全然電話が繋がらないらしいですよ。まさにコンサート並ですよね。
今週末、camp de go!メンバーはバラバラですよね。
蒜山、白川渡、ぬくみ、そしてちゃあしゅうさんらは離島?
Posted by こんた at 2007年09月21日 23:03
やっぱ炭火でたこ焼きは難しいですよね。
>子供は火を見て何がおもろいねんと不評
まあ火を見ると落ち着くとか言われたらもっと怖いですからね(笑)
にしてもすごいコテージですね。ピアノがあるなんて・・・。
よく見ると木琴らしきものも・・・。
>子供は火を見て何がおもろいねんと不評
まあ火を見ると落ち着くとか言われたらもっと怖いですからね(笑)
にしてもすごいコテージですね。ピアノがあるなんて・・・。
よく見ると木琴らしきものも・・・。
Posted by tommy at 2007年09月22日 11:33
tommyさん>
たこ焼きはしばらく封印です・・・
今思うt焚き火で何か焼くと良かったかも
コテージは格安で何でも揃ってましたよ~。
かみさんは6号棟が気に入ってました、tommyさんもどうですか~
たこ焼きはしばらく封印です・・・
今思うt焚き火で何か焼くと良かったかも
コテージは格安で何でも揃ってましたよ~。
かみさんは6号棟が気に入ってました、tommyさんもどうですか~
Posted by こんた at 2007年09月22日 23:13
雨の洗礼もありましたが撤収日にはいい天気でおニューテントも乾いて
良かったですね。
それにしてもぬくみ、良さそうなところですねー♪
私の中の行ってみたいキャンプ場リストに加えとこっと。
良かったですね。
それにしてもぬくみ、良さそうなところですねー♪
私の中の行ってみたいキャンプ場リストに加えとこっと。
Posted by norinori at 2007年09月23日 00:16
norinoriさん>
設営日より撤収日が天気だいじですよね~。
ほんと助かりました。
ネットで人気あるところですよ。
特にコテージがね。
もうちょいと近かったら文句なしなんですがね。
設営日より撤収日が天気だいじですよね~。
ほんと助かりました。
ネットで人気あるところですよ。
特にコテージがね。
もうちょいと近かったら文句なしなんですがね。
Posted by こんた at 2007年09月23日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。