ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月16日

なんと!!!貸切キャンプ!

初めてソロでキャンプに行ってきました。

なんと!!!貸切キャンプ!

キャンプ場は以下を考慮しました。

・近くに温泉がある
・なるべく近い
・なるべく安い
・ローケーションが良い
・静かである

いくつか候補がありましたが、南丹市のスチールの森(旧 府民の森)にしました。

10時に自宅を出発、途中、スーパーに寄りながら下道のみで1時間40分で日吉ダムに到着。
先ずはバス釣り、小さいバスが釣れました。

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




昼食は弁当。

なんと!!!貸切キャンプ!




15時にキャンプ場にチェックイン

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




サイト代は千円。

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!





温泉割引券を頂きました。

なんと!!!貸切キャンプ!




サイトは駐車場から一番近いところに決めました。

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




1輪車で20m程度運びました。

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!





17時頃、温泉に行きました。車で5分もかかりません。

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!





温泉でのんびり過ごした後、19時にキャンプ場に帰りました。

夕食は、弁当に缶ビール。

なんと!!!貸切キャンプ!





その後、シカの鳴き声を聞きながら早めに就寝しました。

翌朝、五時半に起床。

朝食は、パンとコーヒー。

なんと!!!貸切キャンプ!




食後、散策に出かけました。

炊事場

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




トイレ

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




シャワー

なんと!!!貸切キャンプ!




場内

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!



なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




デイキャン用

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




遊歩道

なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




なんと!!!貸切キャンプ!




10時にチェックアウトしました。
昼から用事があったのでどこにも寄らず帰宅しました。






この記事へのコメント
こんにちはー

スチールの森、旧府民の頃に行きました!
場内も綺麗で、温泉近くていい所なんですが、
オートじゃないのがネックですね・・・
何往復したことか。しかもやや坂道ですし。

ケシュアお持ちだったんですね。
ささっと設営がうらやましいです。
Posted by みぽりんみぽりん at 2014年07月16日 11:48
こんにちは〜(^ー^)ノ

ここ、そんな名前になったんですね!
何か…もうちょっとwoody感のある
名前が良かった気が…笑。

子供が未だにここの温泉に
行きたがりますf^_^;)
その度に府民の森を検索してました。
ホント、オートにして欲しい。

何よりこんたさんにソロイメージが
なくてビックリ。
意外とワイルドですね(゚O゚)
Posted by ハルっちハルっち at 2014年07月16日 14:33
こんにちは〜

ご無沙汰してます〜すみません(汗)
それに、ご心配頂きありがとうございました〜
めっちゃ、元気してますよ〜
終業式が近づくと何かと忙しくって〜(笑)それでなくても、
何も無くても私ってバタバタしがちなんで、さらに無駄にバタバタしてます〜(爆)

あら〜バス釣り復活してはるわ〜と思ったら、次はソロキャンですか〜
う〜ん、数年後のひでっちさんもそうなるのかな〜とシミジミとしながら
読んでました〜が、ひよしわんぱくキッズのポスターに世界のクワガタ展
に食いついちゃいました〜(笑)
それ、楽しそう〜!!行ってみたいかも〜
温泉も、プールあるみたいで良さそうですね!!

こんたさんも、ソロでもキャンプに行くって、根っからのキャンプ好きなんですね!!
坊ちゃん達も、反対にもう少し大人になったら父子で行くキャンプに
目覚めたりするかもですね〜そうなって欲しいですね!!
Posted by ひーこ。 at 2014年07月16日 17:16
完ソロ!おめでとうございます*\(^o^)/*
バス釣り、ソロキャン♪
良いですね〜(≧∇≦)
私もこちらにお邪魔してみようっと!
Posted by natural*Y* at 2014年07月16日 17:27
みぽりんさん>
どうも~。

オートじゃなかったですが、最も近いサイトにしました。
ソロで道具も少なかったですが、それでも3往復しました。
一番遠いサイトでしたら嫌になっていたかも?

ケシュア、実はかなり前から持ってまして、今回初めて使用しました。
父子キャンプを想定してましたが、まさかソロで使うとは・・・。
Posted by こんたこんた at 2014年07月16日 23:28
おっとびっくり!
ソロとは・・・!!
いかがでした?
クセになりそう?
Posted by ししゃもししゃも at 2014年07月16日 23:33
ハルっちさん>
どうも~。
久しぶりのコメント、嬉しすぎて涙が・・・。

スチール、たしかに固そうなイメージでキャンプ場にはそぐわないかもしれませんね。

ひよし温泉は、ハルっちさんの過去レポを大いに参考にさせて頂きました。

近くの宇津峡公園も寄りたかったですが、時間切れでした。

ソロキャン、気に入りました。ただし、今回のような静かなキャンプが私には向いてそうです。
Posted by こんたこんた at 2014年07月16日 23:35
ひーこ。さん>
どうも~。

お元気そうでなによりです!

クワガタ展は、期待しない方が・・・、温泉施設のサービスみたいな感じです。

ひよし温泉は、ひでっちさんも喜ぶと思いますよ。
ぜひ訪れてみて下さい。

ソロなんて全く興味なかったですが、条件さえ良ければこれからも行ってみたいですね。

私は自然が好きだと思いました。
Posted by こんたこんた at 2014年07月16日 23:41
Yさん>
どうも~。

ここは、母子キャンでも安心だと思います。
温泉も近いし癒されますよ。

ダムの見学も、お子さん喜ぶと思います。
ぜひ訪れてみて下さい。
Posted by こんたこんた at 2014年07月16日 23:43
ししゃもさん>
どうも~。
条件が揃ったので、ソロキャンしてみました~。
用意も道具も費用も1/4になって、助かりました。
次回もソロで行ってきます。
Posted by こんたこんた at 2014年07月16日 23:46
こんにちは。

ソロで貸切とは、ファミキャンで人気のキャンプ場に行くこんたさんのイメージとは違いますね~。

寂しくなかったですか?
撮ってる写真も、ファミキャン目線のが多いじゃないですか~(笑)
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年07月17日 13:08
にしちゃんさん>
どうも~。

これから私は、ワイルドなイメージでお願いしますね(笑)

寂しいどころか、一人っきりのキャンプの格別さを味わいました。
癖になりそうです。

画像は、今後スチールの森に行かれる方目線で撮ってます。
きっと役に立つかと。
Posted by こんた at 2014年07月18日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんと!!!貸切キャンプ!
    コメント(12)