ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月06日

GWキャンプ キャラバンサライ

去年と同じキャラバンサライに5月2日~4日までお世話になりました。
今年も天候に恵まれ、暑くも寒くも無く、快適に過ごせました。

しかし、写真は私の体調不良の為あまり撮れてません・・・
サイトの紹介は去年に動画でレポしてるので参考にして下さい。

音声付動画でサイトを紹介

初日は、半分程の入りでGWのキャンプ場とは思えないほど静かに過ごせました。夜は焚き火も堪能しました。
二日目は車で30分程度の親戚宅でBBQ、夜はキャンプ場主催のキャンプファイヤーと慌しかったです。
三日目はのんびり撤収しながらまったりと過ごし、子供はお隣のお子さんやオーナーのお孫さんに遊んでもらいました。
15時頃まで居させてもらい、次回はホタルキャンプを約束して帰路につきました。


今回は第三オートサイト

GWキャンプ キャラバンサライ




良い天気です

GWキャンプ キャラバンサライ




子供だとぶれるので大人で撮影、飛行機の軌跡も見えてます

GWキャンプ キャラバンサライ




魚キラーで捕りましたが、アマゴ居らず・・・

GWキャンプ キャラバンサライ




オーナーのお孫さんにもお世話になりました

GWキャンプ キャラバンサライ



自然一杯のキャンプ場

GWキャンプ キャラバンサライ







同じカテゴリー(横谷キャンプ場)の記事画像
GWキャンプ
蛍キャンプ キャラバンサライ
キャラバンサライ
お手軽キャンプ
同じカテゴリー(横谷キャンプ場)の記事
 GWキャンプ (2010-05-06 23:20)
 蛍キャンプ キャラバンサライ (2009-06-16 00:00)
 キャラバンサライ (2008-10-14 08:16)
 お手軽キャンプ (2008-06-01 23:26)
 GWキャンプ (2008-05-07 00:19)
この記事へのコメント
天気も崩れる前でよかったですね~^^。
やっぱ今の時期のキャンプは気候もちょうどいいしベストですね。
結局今年のGWはキャンプに行けず…いつになったらテント張れるのやら…。
Posted by tommy at 2009年05月06日 09:54
はじめましてです^^

今年のGWは、4日までは天候も良く過ごしやすかったですね。

こちらのキャンプ場に訪問したいと思いながら、まだ行けてないんです。
ホント自然一杯の所ですね。

朝晩寒い時もありますので、体調には充分お気を付け下さいませ。
Posted by いきらくいきらく at 2009年05月06日 12:03
おかえりなさい♪
体調悪かったんですか?

サライさん♪今年こそは!と思っています。
自然いっぱいなところに魅力大です!
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年05月06日 12:33
お風邪でもめしました?。
自然が豊かないいキャンプ場ですね。
魚が捕れるのもいいですねぇ。

あれれ、夫婦のツーショットですかぁ。
いいなぁ、我が家ではありえない(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2009年05月06日 13:34
こんにちわ

自然一杯のキャンプ場好きです!
いいですよね~ココ。行ってみたいです~( ^ω^ )

我が家も『魚キラー』購入しました!
置いといただけで魚が入ってくれたら嬉しいですよね(*≧∀≦*)
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年05月06日 15:35
tommyさん>
どうも~。
私はファミキャン始めてこれで11度目ですが、全て乾燥撤収、途中雨降ったキャンプが2回だけと雨とはほとんど無縁です。
ベストキャンプシーズンは一般的に秋らしいですが、私的には昼の時間が長い今の時期だと思ってます。tommyさんも早く楽しんでほしいなぁ~。
Posted by こんたこんた at 2009年05月06日 17:00
いきらくさん>
どうも~。はじめまして、ご訪問有難うございます。
京都北部は、雨は一滴も降らず天候に恵まれましたね。
天川はどうだったのかな?後ほど伺いますね。
ここは、サイトも全部で12ぐらいでこじんまりとしたアットホームな所です。
インアウトフリーなので、のんびり自然を満喫できると思います。
管理人も常勤なので何かと安心ですよ。
行かれるときは、私の動画レポをぜひ参考にして下さいね。
Posted by こんたこんた at 2009年05月06日 17:08
utiyanenさん>
どうも~。
不覚にも当日風邪引いてしまいました、帰ってから直ってましたが・・・
子供が元気で楽しんでくれましたので行ってよかったです。
幼児連れが大半でしたので、夜はほんと静かでしたよ。
グルキャンに飽きたらぜひ(笑)

四国どうでした?後ほど伺いますね~。
Posted by こんたこんた at 2009年05月06日 17:13
ドレッドライオンさん>
どうも~。
体調不良でしたが、たいしたこと無かったみたいです(笑)
魚キラーの実力は驚きでしたよ。今度行くときは餌を代えて試してみますね。
本当は、釣りがしたかったのですが、うちの幼児には無理です・・・

ツーショット>
私が写ることが珍しいのですが、どうしても夜景、焚き火、テント、自然を絡めて撮りたかったので・・・子供だとどうして動いてしまい心霊写真のようになってしまいます・・・
Posted by こんたこんた at 2009年05月06日 17:19
とみしょるさん>
どうも~。
ここは、アットホームなところでお勧めですよ。
毎年GWに来られるキャンパーさんの中で3日が誕生日のお子さんが居られるので、キャンプファイヤーを開催してくれます。このようなサービスがあると嬉しいですよね。
6月はホタル鑑賞、7月はカブトとクワガタ採取が楽しめますよ。
もちろん、川もありますのでちょっとした釣りも楽しめます。

魚キラー>
天川でどうでした?後ほど伺いますね。
Posted by こんたこんた at 2009年05月06日 17:26
こんばんはー

天気もよくのんびりされたみたいですね。
ここのオーナーさんは癒されますよね。

魚キラー楽しそうですね・・次のキャンプには買ってると思います。
Posted by こーきこーき at 2009年05月06日 22:47
こーきさん>
どうも~。
こんなに雨が降らなかったGWは珍しいですよね。
ここは、大規模なキャンプ場とは違い、管理人との交流ができるアットホームな環境ですよね。次回は、ホタルの時期に訪れたいです。

魚キラー>
案外安物ですたが、十分効果ありましたね。餌を工夫すれば面白いと思います。
Posted by こんた at 2009年05月06日 23:05
こんばんは☆

いいですね~、サライ!
野山の感じが、とてもワタクシ好みであります(^^)
こんたさまのブログで初めて知ったキャンプ場だったのですが
ますます行きたくなりました!!

ふたご君たちも、いい顔してますね♪
子供達の普段見られない表情を引き出してくれるから
キャンプはやめられませんな~(^^)
Posted by はなとみ at 2009年05月07日 20:47
はなとみさん>
どうも~。
初日は信じられない偶然がありましたよ。
我が家を含めて4家族だけでしたが、なんと3家族が双子連れでした・・・軌跡みたい・・・
GWとは思えないほど静かなキャンプを満喫できました。
また、風が無く最高のキャンプファイヤーを楽しめましたよ。

はなとみさんもホタルキャンプどうですか~
Posted by こんた at 2009年05月08日 00:02
やっぱりいいキャンプ場ですよね~^^

天気もよく楽しまれたようですね。

たき火のワンショットはこちらが見ていて照れちゃう位いい雰囲気っす

我が家もキャンプだけの目的ならばサライにお世話になろうと思っていたのですが、真反対の和歌山に行ってきました。
Posted by 京都のきむ at 2009年05月11日 12:32
京都のきむさん>
どうも~。
GWとは思えないほど、静かなキャンプを楽しめました。
近隣の入浴施設もそれほど混雑しないし、GWに最適でしたね。
次は、6月に天気とホタル情報を睨みながら、行きたいですね。

和歌山ですか、後ほど伺いますね。
Posted by こんた(昼休み中) at 2009年05月11日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ キャラバンサライ
    コメント(16)