ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月19日

カニ旅行


数年前、親父が怪我で入院し、そのときの保険金が下りる事が最近分かり、
その費用で親戚と京丹後の夕日ヶ浦温泉にカニ旅行に行ってきました。
(↑そんなときしか行けない?)
大人10人、子供4人、犬2匹、車3台の団体でした。

ただし、前日に私の体調が急変し、なんだか頭が痛い・・・
帰って熱計ると38度3分もありました・・・すぐに寝て
旅行当日は37度に下がってましてたが、念のため医者に診て貰いました。
発熱で医者に行くのは、なんと12年振り、カニの為だけに行きました(笑)

そのため11時と遅めの出発、行きは休憩以外はホテルに直行でした。

道の駅近くのSL広場にて休憩

カニ旅行



4時過ぎに到着し、軽く温泉に入った後、6時にカニにありつけました・・・

カニ旅行



御造り

カニ旅行




カニ旅行



子供もカニ食べ放題。

カニ旅行



カニ料理のオンパレードでたらふく食いましたが、余ってしまい持って帰る事にしました(笑)。


次の日、出石に寄って観光しました。

カニ旅行

カニ旅行



昼は、もちろんそばで!

カニ旅行



二日間、親父のお陰でグルメツアーを堪能し、親戚とも親交を深められました。






(おまけ)
帰りの道中にて、京都名物ロームのイルミネーションを激写。

カニ旅行






同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
ひこねスカイアドベンチャー
京都で最も有名な紅葉場所
京都のAQUAさんに行ってきました
城崎マリンワールド
国内第1位の観光スポット
10年振りの・・・
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 ひこねスカイアドベンチャー (2014-12-01 12:00)
 京都で最も有名な紅葉場所 (2014-11-23 23:41)
 京都のAQUAさんに行ってきました (2014-09-28 17:39)
 城崎マリンワールド (2014-09-16 12:00)
 国内第1位の観光スポット (2014-07-23 14:32)
 10年振りの・・・ (2014-07-09 16:56)
この記事へのコメント
この時期はやはり蟹ですね~^^。
温泉つかってカニ食べて・・・・最高!(笑)。
しかし根性で行きましたね(笑)。
出石もなつかしいな~。5年前に行ったきりです。

マジで香住あたりに行きたくなってきた・・・。
Posted by tommy at 2007年12月20日 08:30
tommyさん>
カニのしゃぶしゃぶ、カニのてんぷら、焼きカニ・・・カニづくしでした!
私は温泉はホテル内でしたが、先発組は外湯の花ゆうみという豪華な庭園露天風呂に行ってたみたい、行きたかった~。

発熱はほんと久しぶり、私ももう若くはないのですね(笑)
Posted by こんた at 2007年12月20日 12:11
気合で熱を下げましたね~(^^)
花ゆうみってなんか聞いたことあるなあと思ったら、8月に行ってました(^^ゞ
かなりキレイでよかったですよ。
この季節、やっぱカニは行っとかないとダメかな~(^^)
Posted by どらやき at 2007年12月20日 18:59
カニづくし。。凄い迫力ですねー!うらやましい。。
果物をむく等は非常にめんどくさがるわたくしですが、カニだけは
別格。 器用に黙々と食べ続けて嫁さんびっくりです。

私も今年の3月に城崎にいってカニづくし、その時に出石もそば食べに
行きましたょー。辰鼓楼(しんころう)も非常に懐かしくまたかに食べに
行きたくなりました~。
Posted by norinorinorinori at 2007年12月20日 22:23
僕ちゃんの食べ方が豪快!!!

カニ食べたい・・・
Posted by ちゃあしゅう at 2007年12月20日 23:05
やはりこの時期はカニですねっ!

カニと御造りのボリュームが羨ましいです。

でもカニ食べると、大人は子供のむき身に忙しくてオチオチ食べてられないんですよねぇ~。
Posted by きよぴーきよぴー at 2007年12月20日 23:20
どらやきさん>
どうも!見に来てくれてありがとね。
花ゆうみはホテルから無料チケット込みで送迎までしてくれてたのですがね・・・着くのが遅かった・・・
どらやきさんはサライの常連さんやしいつでもカニ食えますやん!
沢がにですが(爆)

norinoriさん>
どうも!
アホ程カニ食いました・・・帰ってからも・・・
一番美味かったのは皆さん焼きカニらしいのですが、
私は出来立てのてんぷらの味が忘れられません・・・

ぜひお子さんの生まれる前に行って下さい!!!
子供が小さいと落ち着いて食べにくいですのでね。

ちゃあしゅうさん>
どうも!
そうそう!帰りの道中、但熊という卵かけご飯専門店があり、行列ができてました。ちゃあしゅうさんの四国レポで行列好きなのは分かってましたので、
ここレポすればちゃあしゅうさん喜ぶだろうなあ~と思いましたが結局寄らず・・・ごめんなさい。
Posted by こんた at 2007年12月20日 23:31
きよぴーさん>
どうも~。
剥き役>
そうなんですよ~。特にうちは双子なんで~。
でも今回は大人数でしたのでみなさんに助けられました~。
きよぴーさんとこならカニやったら城之崎方面が近いのかな?
Posted by こんた at 2007年12月20日 23:35
お久しぶりです。

こんたさんとこは、相変わらずご親戚とのお付合いが多く、微笑ましいですね。
僕はもう長いこと親戚連中と会ってないです・・・・・

カニ、うまそうですね。
昨日、うちの親父から宅急便が届き、開けてみると冷凍の毛蟹が二匹入ってました。(これも液体窒素をぶっかけて冷凍にした、うちの会社の商品でした。笑)

お正月は会社の保養施設(天橋立)へ行きますが、カニ食べられるかな?
Posted by ゆっちゃん at 2007年12月21日 11:37
ゆっちゃん>
どうも~。
私はアウトドア満載のゆっちゃん家族が羨ましいです。
今週末はぬくみですか!現地で沢蟹でもどうですか~(笑)

良いなあ~天橋立に保養施設があるなんて~
私は、1年前と今年の夏に天橋立近くの山中で仕事でした・・・
Posted by こんた at 2007年12月21日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カニ旅行
    コメント(10)