2013年04月22日
青川峡10thアニバーサリーキャンプフェス_その2
4月13~14日に、青川峡の10thアニバーサリーキャンプフェスに参加してきました。
イベントキャンプは、ユニフレームのNature Meeting 2010以来、3年振りでした。
そして、念願の青川峡、ファミキャン7年目にして、ようやく行くことができました。
7か月ぶりのキャンプでしたが、二日とも天候に恵まれ、心配していた強風もなく快適に過ごせました。
ただし、夜の冷え込みはやはり厳しかったです。
現地では、多くのイベントとブロガーさんとの交流を楽しみました。
普通のファミキャンでは、子供的に厳しい我が家、このイベントキャンプに救われました。
子供に感想を聞くと、イベントが楽しく友達も出来たので、夏の海山に次いで面白かったと。
ですので次回もイベントキャンプに応募しようかな。
現地で出会った、ひでっちさん、aratomoさん、mabioさん、あっしゅんパパさん、お世話になり有難うございました。またどこかで会えることを楽しみにしてます。

以下、簡潔にレポします。
イベントキャンプは、ユニフレームのNature Meeting 2010以来、3年振りでした。
そして、念願の青川峡、ファミキャン7年目にして、ようやく行くことができました。
7か月ぶりのキャンプでしたが、二日とも天候に恵まれ、心配していた強風もなく快適に過ごせました。
ただし、夜の冷え込みはやはり厳しかったです。
現地では、多くのイベントとブロガーさんとの交流を楽しみました。
普通のファミキャンでは、子供的に厳しい我が家、このイベントキャンプに救われました。
子供に感想を聞くと、イベントが楽しく友達も出来たので、夏の海山に次いで面白かったと。
ですので次回もイベントキャンプに応募しようかな。
現地で出会った、ひでっちさん、aratomoさん、mabioさん、あっしゅんパパさん、お世話になり有難うございました。またどこかで会えることを楽しみにしてます。

以下、簡潔にレポします。
初日、8時45分に出発、定番のおにぎり村で昼食を購入

10時半に到着、快晴です。

サイトは、プライベートサイト。広さは十分でした。

設営後、イベントに参加することに。
先ずは、バナナのたたき売り。

スラックインを体験。

ツリークライミングを体験。
イベントでこれが一番楽しかったみたいで、2回やりました。


ライブもありました。

青川ラーメンは残念ながら食べられず・・・

その後、BBQ、入浴、ファイヤーショーと慌ただしく過ぎました。
ファイヤーショーの後、冷え込んだこともあり早めに就寝。
翌日の朝、場内を散歩。
ヨガのイベント

水辺サイト

かもしかサイト


ひでっちさんの奥様から燻製を頂きました。とても美味でした。

終わりのセレモニーで、皆さんの前で長男が感想を述べることに・・・、ちゃんと言えてホットしました。

最後のイベント、ドッチビー。
親は撤収に専念できる嬉しいイベントでした。

最後は、4時ごろまで居させて頂きました。
また、イベント限定ですが青川峡に行きたいです。

おしまい。

10時半に到着、快晴です。

サイトは、プライベートサイト。広さは十分でした。

設営後、イベントに参加することに。
先ずは、バナナのたたき売り。

スラックインを体験。

ツリークライミングを体験。
イベントでこれが一番楽しかったみたいで、2回やりました。


ライブもありました。

青川ラーメンは残念ながら食べられず・・・

その後、BBQ、入浴、ファイヤーショーと慌ただしく過ぎました。
ファイヤーショーの後、冷え込んだこともあり早めに就寝。
翌日の朝、場内を散歩。
ヨガのイベント

水辺サイト

かもしかサイト


ひでっちさんの奥様から燻製を頂きました。とても美味でした。

終わりのセレモニーで、皆さんの前で長男が感想を述べることに・・・、ちゃんと言えてホットしました。

最後のイベント、ドッチビー。
親は撤収に専念できる嬉しいイベントでした。

最後は、4時ごろまで居させて頂きました。
また、イベント限定ですが青川峡に行きたいです。

おしまい。
Posted by こんた at 12:00│Comments(26)
│青川峡キャンピングパーク
この記事へのコメント
こんにちは!
待っていました~~~♪
イベント本当に楽しそう!!
うちが青川にお邪魔するようになったのは
キャンパーのいとこの勧めからでした。
イベントがめっちゃ楽しい
キャンプ場としてもとっても良い
と聞いたからです。
主人が賑やかなのが苦手なので、イベントには参加したことがありませんが
次は応募したくなりました。
長男くんが感想を述べられたんですか~!
スゴイですね!
それにすんごく大きくなられた気がします!
男の子ってグングン大きくなっちゃうのかしらーーー!
ツリークライミング
子供しかダメなの~?
私がやってみた~い!
たくさんのブロガーさんとの出会いも、また素敵な思い出~
楽しかったご様子が伺えました♪
待っていました~~~♪
イベント本当に楽しそう!!
うちが青川にお邪魔するようになったのは
キャンパーのいとこの勧めからでした。
イベントがめっちゃ楽しい
キャンプ場としてもとっても良い
と聞いたからです。
主人が賑やかなのが苦手なので、イベントには参加したことがありませんが
次は応募したくなりました。
長男くんが感想を述べられたんですか~!
スゴイですね!
それにすんごく大きくなられた気がします!
男の子ってグングン大きくなっちゃうのかしらーーー!
ツリークライミング
子供しかダメなの~?
私がやってみた~い!
たくさんのブロガーさんとの出会いも、また素敵な思い出~
楽しかったご様子が伺えました♪
Posted by natural*Y*
at 2013年04月22日 13:23

こんにちは!
青川峡、楽しそうですね!
我が家も主人が賑やかなの嫌いですが・・・
子供はやっぱり楽しそうですよね♪
たまにはイベントキャンプもいいかも。
おにぎり村も有名ですよね?
こちらもかなり気になっております(笑)
青川峡、楽しそうですね!
我が家も主人が賑やかなの嫌いですが・・・
子供はやっぱり楽しそうですよね♪
たまにはイベントキャンプもいいかも。
おにぎり村も有名ですよね?
こちらもかなり気になっております(笑)
Posted by みぽりん
at 2013年04月22日 14:23

こんにちは♪
あはは~
我が家も夫が賑やかなの苦手なので
と主婦3件続いてみました(爆)
でもホント、人のイベントレポ見てたら
あー楽しそう♪って思うんですけどね^^;
また充電いっぱいしたら
こういうのも「イベント」としてたまにはいいかな
って思えるサラッとレポ楽しめました^^
あはは~
我が家も夫が賑やかなの苦手なので
と主婦3件続いてみました(爆)
でもホント、人のイベントレポ見てたら
あー楽しそう♪って思うんですけどね^^;
また充電いっぱいしたら
こういうのも「イベント」としてたまにはいいかな
って思えるサラッとレポ楽しめました^^
Posted by ハルっち at 2013年04月22日 15:04
こんばんは^ ^
青川では、お世話になりました
うちのダラダラレポと違い
超簡潔で素晴らしいっす^ - ^
ツリークライミング
男の子には人気で
うちの坊ちゃんも
二回チャレンジしてました^ - ^
イベントキャンプでないと
なかなか体験できないことが
できて、良かったと思います
次回海山・・・
戴いた情報を活用して
楽しみたいと思います(^O^)/
青川では、お世話になりました
うちのダラダラレポと違い
超簡潔で素晴らしいっす^ - ^
ツリークライミング
男の子には人気で
うちの坊ちゃんも
二回チャレンジしてました^ - ^
イベントキャンプでないと
なかなか体験できないことが
できて、良かったと思います
次回海山・・・
戴いた情報を活用して
楽しみたいと思います(^O^)/
Posted by ひでっち at 2013年04月22日 19:14
こんばんは。
ウチも賑やかなのが苦手で・・・
ってウソです!楽しけりゃあナンだってOKです。
ウチはねえ、ここには行ったこと無いんです。
たしか、ペット連れは冬季の一定期間限定でしか行けなかったんです。
今は、どうなってるのでしょうね。
お子ちゃま、まだまだキャンプは大丈夫ですよ。
なので、引退宣言は撤回しましょうね。
ウチも賑やかなのが苦手で・・・
ってウソです!楽しけりゃあナンだってOKです。
ウチはねえ、ここには行ったこと無いんです。
たしか、ペット連れは冬季の一定期間限定でしか行けなかったんです。
今は、どうなってるのでしょうね。
お子ちゃま、まだまだキャンプは大丈夫ですよ。
なので、引退宣言は撤回しましょうね。
Posted by マス太 at 2013年04月22日 19:52
こんばんは!
キャンプフェスではお世話になり、ありがとうございました!!
レポ、楽しみに待っていました~♪
ツリークライミング、楽しそうですね!
体験しなかったことを、めちゃめちゃ後悔します・・・(T_T)
ウチの子供は、イベントよりもみんなで遊べたことが一番楽しかったみたいです☆
また、どこかでお会いできれば嬉しいです(^.^)
キャンプフェスではお世話になり、ありがとうございました!!
レポ、楽しみに待っていました~♪
ツリークライミング、楽しそうですね!
体験しなかったことを、めちゃめちゃ後悔します・・・(T_T)
ウチの子供は、イベントよりもみんなで遊べたことが一番楽しかったみたいです☆
また、どこかでお会いできれば嬉しいです(^.^)
Posted by aratomo
at 2013年04月22日 20:06

再び、失礼いたします(^^ゞ
言い忘れました・・・
「お気に入り登録」
よかったら、させてもらってもいいでしょうか?
言い忘れました・・・
「お気に入り登録」
よかったら、させてもらってもいいでしょうか?
Posted by aratomo
at 2013年04月22日 20:08

こんばんわー!
青川フェスでは色々お話もできて楽しかったです!
我が家は、バナナ売りとソトヨガが参加出来なかったんです><
初めてのイベントキャンプでしたが、ドップリと楽しめて、
たくさんの出会いに感謝してます!
またフィールドでお会いできるのを楽しみにしています^^
青川フェスでは色々お話もできて楽しかったです!
我が家は、バナナ売りとソトヨガが参加出来なかったんです><
初めてのイベントキャンプでしたが、ドップリと楽しめて、
たくさんの出会いに感謝してます!
またフィールドでお会いできるのを楽しみにしています^^
Posted by mabio at 2013年04月22日 22:46
こんばんは。
イベントキャンプもたまにはいいですよね。
久しく行かないので、レポを拝見させてもらい、たまには応募してみようかな~と思いました。
風も強くなくてよかったですね。
ここでポールが折れました・・とかとかのブログの記事、たまに見ますしね。
超高規格キャンプ場、この時期にはいいですね。
夏になると、あの小川ではちょっと満足出来ませんが、、、(^^;)
イベントキャンプもたまにはいいですよね。
久しく行かないので、レポを拝見させてもらい、たまには応募してみようかな~と思いました。
風も強くなくてよかったですね。
ここでポールが折れました・・とかとかのブログの記事、たまに見ますしね。
超高規格キャンプ場、この時期にはいいですね。
夏になると、あの小川ではちょっと満足出来ませんが、、、(^^;)
Posted by kazurin0818 at 2013年04月22日 23:32
Yさん>
どうも~。
Yさんの情報源は、いとこさんからなのですね。
なるほど、良いところばかり行っておられますよね。
アニバーサリ、何度も参加されてるのに、イベント参加無しとは驚きです。
親はまったりキャンプを好むのですが、うちの子には、まったり=つまらないの図式でして、イベントキャンプに救われました。
感想>
親ばかですが、子供の成長を感じました。
でも体はYさんのお子さんの方が大きいと思いますよ。
ツリークライミング>
大人は無理みたいでしたよ。
魚飛渓で、ロッククライミングはどうですかな。
どうも~。
Yさんの情報源は、いとこさんからなのですね。
なるほど、良いところばかり行っておられますよね。
アニバーサリ、何度も参加されてるのに、イベント参加無しとは驚きです。
親はまったりキャンプを好むのですが、うちの子には、まったり=つまらないの図式でして、イベントキャンプに救われました。
感想>
親ばかですが、子供の成長を感じました。
でも体はYさんのお子さんの方が大きいと思いますよ。
ツリークライミング>
大人は無理みたいでしたよ。
魚飛渓で、ロッククライミングはどうですかな。
Posted by こんた@昼食中 at 2013年04月23日 12:41
みぽりんさん>
どうも~。
イベントキャンプ、3年ぶりでしたので好印象だったみたい。夏の海山の楽しさには適いませんでしたが・・・
うちのキャンプは、子供が全てなので、春と秋はイベントキャンプばかりだと嬉しいのですがね・・・。抽選なので、予定通りとは行かないのがつらいですね。
おにぎり村、四日市インターを降りて、道中の途中にありますので便利ですよ。行ってみて下さい。
どうも~。
イベントキャンプ、3年ぶりでしたので好印象だったみたい。夏の海山の楽しさには適いませんでしたが・・・
うちのキャンプは、子供が全てなので、春と秋はイベントキャンプばかりだと嬉しいのですがね・・・。抽選なので、予定通りとは行かないのがつらいですね。
おにぎり村、四日市インターを降りて、道中の途中にありますので便利ですよ。行ってみて下さい。
Posted by こんた@昼食中 at 2013年04月23日 12:47
ハルっちさん>
どうも~。
家族だけのまったりキャンプは、散々行きまくって、3年ほど前に崩壊しました・・・
うちの子のキャンプは、ずぶとくなって、少しでも暇があると、帰りたいとつぶやきだします・・・。
ですので、ハルっちさんのおすすめの尾高も家族単体では行くこと無いかな・・・
早くも川遊びキャンプが待ち遠しい今日この頃です。
どうも~。
家族だけのまったりキャンプは、散々行きまくって、3年ほど前に崩壊しました・・・
うちの子のキャンプは、ずぶとくなって、少しでも暇があると、帰りたいとつぶやきだします・・・。
ですので、ハルっちさんのおすすめの尾高も家族単体では行くこと無いかな・・・
早くも川遊びキャンプが待ち遠しい今日この頃です。
Posted by こんた@昼食中 at 2013年04月23日 12:54
こんにちは〜
「奥さんもブログ書きはったらよろしいのに〜」
とさんざん言われた、嫁です〜〜(笑)
(京都弁あってますか?)
改めて、こんにちは〜
青川、楽しかったですよね〜
最初照れてたお子達も、だんだんと打ち解けて、イベントなんかは
並んで鑑賞してたりして、後ろから見てて可愛かったです〜
また、会えるのを楽しみにしてますよ〜
今週末の海山、さすがにガッツリ泳ぐのはまだ早そうですが、
奇麗な川を堪能してきますね〜
こんたさんのブログで、予習して行ってきま〜す!!
「奥さんもブログ書きはったらよろしいのに〜」
とさんざん言われた、嫁です〜〜(笑)
(京都弁あってますか?)
改めて、こんにちは〜
青川、楽しかったですよね〜
最初照れてたお子達も、だんだんと打ち解けて、イベントなんかは
並んで鑑賞してたりして、後ろから見てて可愛かったです〜
また、会えるのを楽しみにしてますよ〜
今週末の海山、さすがにガッツリ泳ぐのはまだ早そうですが、
奇麗な川を堪能してきますね〜
こんたさんのブログで、予習して行ってきま〜す!!
Posted by ひでっちさんの嫁のひーこです。 at 2013年04月23日 16:58
こんにちは^^
青川のアニバーサリーキャンプフェスに行かれたんですね!
イベントが盛りだくさんでとっても楽しそうですね~。
私もツリークライミングやってみた~いと思いましたが、子供限定なのですね^^;
青川は我が家から一番近い高規格キャンプ場なので、こんたさんのレポを読んでまた行きたくなりました(笑)
青川のアニバーサリーキャンプフェスに行かれたんですね!
イベントが盛りだくさんでとっても楽しそうですね~。
私もツリークライミングやってみた~いと思いましたが、子供限定なのですね^^;
青川は我が家から一番近い高規格キャンプ場なので、こんたさんのレポを読んでまた行きたくなりました(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年04月23日 17:30

ひでっちさん>
どうも~。
手抜きレポで申し訳ないです。
というかあまり写真撮ってなかったです・・・
ツリークライミング、通常なら有料になるほどのレベルでしたよね。
これとファイヤーショーで、十分元を取った気分でした(笑)
来年も参加したいと思いました。当たるかな?
海山、初めて行かれるとき、入場に戸惑うかも?
対岸にキャンプ場が見えてから、かなりぐるっと迂回したところが入口ですので、あせらず運転してくださいね。
どうも~。
手抜きレポで申し訳ないです。
というかあまり写真撮ってなかったです・・・
ツリークライミング、通常なら有料になるほどのレベルでしたよね。
これとファイヤーショーで、十分元を取った気分でした(笑)
来年も参加したいと思いました。当たるかな?
海山、初めて行かれるとき、入場に戸惑うかも?
対岸にキャンプ場が見えてから、かなりぐるっと迂回したところが入口ですので、あせらず運転してくださいね。
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:10
マス太さん>
どうも~。
楽しけりゃあナンだってOKです。>
そうですよね。
うちは、キャンプ仲間が居ないから毎回イベントキャンプでもいいぐらいです(笑)
ガルヴィーで西日本一だったキャンプ場でしたので、ファミキャンの記録に残って良かったですわ。
子供が将来、ファミキャンするようになったら思い出してほしいですね。
マス太さんのブログで勇気づけられました。引退は保留しますね。
どうも~。
楽しけりゃあナンだってOKです。>
そうですよね。
うちは、キャンプ仲間が居ないから毎回イベントキャンプでもいいぐらいです(笑)
ガルヴィーで西日本一だったキャンプ場でしたので、ファミキャンの記録に残って良かったですわ。
子供が将来、ファミキャンするようになったら思い出してほしいですね。
マス太さんのブログで勇気づけられました。引退は保留しますね。
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:15
aratomoさん>
うちの子は、キャンプには目が肥えてますので、イベントだけでは物足りなかったところでした。
aratomoさんらのお子さんに救われました。ほんとに有難うございました。
ツリークライミング、二回もやらせて頂いて、得した気分でした(笑)
どこかで会えたら>
同じ市内だし、ばったり会うかもしれませんね(笑)
うちの子は、キャンプには目が肥えてますので、イベントだけでは物足りなかったところでした。
aratomoさんらのお子さんに救われました。ほんとに有難うございました。
ツリークライミング、二回もやらせて頂いて、得した気分でした(笑)
どこかで会えたら>
同じ市内だし、ばったり会うかもしれませんね(笑)
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:23
再びaratomoさん>
お気に入りOKですよ。
私のブログは更新頻度が低いですが、宜しくお願いしますね。
私の方は、後程リンクしますね。
お気に入りOKですよ。
私のブログは更新頻度が低いですが、宜しくお願いしますね。
私の方は、後程リンクしますね。
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:25
mabioさん>
どうも~。
現地では、有難うございました。
うちは3歳でデビューしましたが、とてもイベントキャンプなんか参加する余裕なんて無かったですよ。サイトもオシャレだし、mabioさんにはほんと尊敬します。
お子さんの服のセンスもいけてました。
またどこかで会えるといいですね。そのときはサイトをまた覗かせて下さいね。
どうも~。
現地では、有難うございました。
うちは3歳でデビューしましたが、とてもイベントキャンプなんか参加する余裕なんて無かったですよ。サイトもオシャレだし、mabioさんにはほんと尊敬します。
お子さんの服のセンスもいけてました。
またどこかで会えるといいですね。そのときはサイトをまた覗かせて下さいね。
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:32
kazurinさん>
どうも~。
kazurinさんには、仲間が居るからイベントキャンプはたまにで良いかもしれませんね。
うちは、ファミキャンがほとんどなのでイベントキャンプばかりの方が子供的に大変助かります(笑)。
うちの子は、少しの暇でももたないので、春・秋のキャンプ場選びは困ってます。
早く川遊びの時期が来てほしいですね。
今年こそはカオレで会えれば良いのですが・・・。
どうも~。
kazurinさんには、仲間が居るからイベントキャンプはたまにで良いかもしれませんね。
うちは、ファミキャンがほとんどなのでイベントキャンプばかりの方が子供的に大変助かります(笑)。
うちの子は、少しの暇でももたないので、春・秋のキャンプ場選びは困ってます。
早く川遊びの時期が来てほしいですね。
今年こそはカオレで会えれば良いのですが・・・。
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:38
こんばんはー。レポ読まさせていただきました(^-^)
ツリークライミング楽しそうですね!我が家・・その時間帯にアクシデントに見舞われ(笑)
下界に買い出しにでており、参加できずでした(;O;)
そして、水辺サイトの写真にはウチのリビングシェルが!!
ドッチビーにはうちの娘が!!
本当に同じところにいたんだな~っと改めて感じてしまいました♪
次回、機会があればお話しさせてくださいね。
お気に入り・・入れさせていただいていいですか??よろしくお願いします(^^♪
ツリークライミング楽しそうですね!我が家・・その時間帯にアクシデントに見舞われ(笑)
下界に買い出しにでており、参加できずでした(;O;)
そして、水辺サイトの写真にはウチのリビングシェルが!!
ドッチビーにはうちの娘が!!
本当に同じところにいたんだな~っと改めて感じてしまいました♪
次回、機会があればお話しさせてくださいね。
お気に入り・・入れさせていただいていいですか??よろしくお願いします(^^♪
Posted by 21−37
at 2013年04月23日 22:46

ひーこさん>
どうも~。
いや~嬉しいな~、ひでっちさんに続いて奥様までも・・・
改めてナチュブロデビュー、どうですか?
タイトルは、「キャンプ、ざんまい!」でどうですか?(笑)
子供はすぐに友達になれますよね。同じ学年でしたので、すぐに仲良くなったみたいですね。9月の海山でも宜しくお願いしますね。
海山の楽しみ方なのですが、今の時期の川遊びは、カヌー体験なんか良いかも?あと、熊野古道、魚飛渓でのハイクなどがおすすめかな。グルメでは、尾鷲の夢古道の湯のランチバイキングが人気みたいです。
楽しいレポに期待してますね。
どうも~。
いや~嬉しいな~、ひでっちさんに続いて奥様までも・・・
改めてナチュブロデビュー、どうですか?
タイトルは、「キャンプ、ざんまい!」でどうですか?(笑)
子供はすぐに友達になれますよね。同じ学年でしたので、すぐに仲良くなったみたいですね。9月の海山でも宜しくお願いしますね。
海山の楽しみ方なのですが、今の時期の川遊びは、カヌー体験なんか良いかも?あと、熊野古道、魚飛渓でのハイクなどがおすすめかな。グルメでは、尾鷲の夢古道の湯のランチバイキングが人気みたいです。
楽しいレポに期待してますね。
Posted by こんた at 2013年04月23日 22:48
しぇりこさん>
どうも~。ご訪問有難うございます。
イベントとブロガーさんとお天気に恵まれました♪
強風を意識して、ハイエースを借りて行きましたが、ほとんど風吹かずでした。
青川峡が一番近いなんて、良いところにお住みなのですね。
憧れの青川峡、噂に通りの良いところですね。
管理棟が広いのとスタッフさんが多いのが印象的でした。
ガルヴィーで西日本一なのも頷けましたね。
また、イベント限定ですが応募する予定です。
どうも~。ご訪問有難うございます。
イベントとブロガーさんとお天気に恵まれました♪
強風を意識して、ハイエースを借りて行きましたが、ほとんど風吹かずでした。
青川峡が一番近いなんて、良いところにお住みなのですね。
憧れの青川峡、噂に通りの良いところですね。
管理棟が広いのとスタッフさんが多いのが印象的でした。
ガルヴィーで西日本一なのも頷けましたね。
また、イベント限定ですが応募する予定です。
Posted by こんた at 2013年04月23日 23:01
21−37さん>
どうも~。ご訪問有難うございます。
ツリークライミング、空いていれば何回でもやりたい程でしたよ。惜しかったですね。
水辺サイトの方は、3回ほど行きましたよ。たぶん、すれ違っていたでしょうね~とても残念です。こちら側のブロガーさん同士で21−37さんどこかなと気に掛けてました。
お気に入りOKですよ。
私のブログは更新頻度が低いですが、宜しくお願いしますね。
私の方は、後程リンクしますね。
どうも~。ご訪問有難うございます。
ツリークライミング、空いていれば何回でもやりたい程でしたよ。惜しかったですね。
水辺サイトの方は、3回ほど行きましたよ。たぶん、すれ違っていたでしょうね~とても残念です。こちら側のブロガーさん同士で21−37さんどこかなと気に掛けてました。
お気に入りOKですよ。
私のブログは更新頻度が低いですが、宜しくお願いしますね。
私の方は、後程リンクしますね。
Posted by こんた at 2013年04月23日 23:06
コメント遅くなってごめんなさい!!
青川、楽しまれたようですね♪
数年前はアニバーサリーも抽選じゃなかったのに
今は大変ですね~~(苦笑)
ツリークライミング、うちの息子も喜んでました~
大人も子供も楽しめるイベントが多いですもんね~
年越しもイベント盛りだくさんなので
冬は冬眠されるこんたさんですが
今年の年越し、チャレンジしてもいいかもしれませんよ~♪
青川、楽しまれたようですね♪
数年前はアニバーサリーも抽選じゃなかったのに
今は大変ですね~~(苦笑)
ツリークライミング、うちの息子も喜んでました~
大人も子供も楽しめるイベントが多いですもんね~
年越しもイベント盛りだくさんなので
冬は冬眠されるこんたさんですが
今年の年越し、チャレンジしてもいいかもしれませんよ~♪
Posted by ししゃも at 2013年04月24日 22:17
ししゃもさん>
どうも~。書き込み有難う!
抽選、激戦やったみたいですよ。
来年も行こうと思っても、運まかせなのはつらいですよね。
かといって、繋がらない電話予約も大変ですけど・・・
ツリークライミングとファイヤーショーは、有料でもおかしくないほどのレベルでした。青川ラーメンとスローな朝ごはんを食べられなかったのが心残りです・・・
冬は残念ながら無理かな?業務多忙な季節なので厳しいです(泣・・・)
どうも~。書き込み有難う!
抽選、激戦やったみたいですよ。
来年も行こうと思っても、運まかせなのはつらいですよね。
かといって、繋がらない電話予約も大変ですけど・・・
ツリークライミングとファイヤーショーは、有料でもおかしくないほどのレベルでした。青川ラーメンとスローな朝ごはんを食べられなかったのが心残りです・・・
冬は残念ながら無理かな?業務多忙な季節なので厳しいです(泣・・・)
Posted by こんた at 2013年04月24日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。