2012年08月27日
キャンプinn海山に行ってきました_2012_3回目_2

8月16~19日に今年3回目のキャンプinn海山に行ってきました。
今回も天気予報があまり宜しくなく、私の天候運も尽きたかに思えましたが、またまた概ね好天でした♪
三日目の夜こそ雨が降りましたが、翌日の朝には晴れて乾燥撤収もできて、川遊びも普通に楽しめました。
かなり厳しかった予約を済ませ、家族の予定もなんとか回避でき、天候にも恵まれ、楽しめたのはほんと幸運でした(数日ずれていたら行けなかったかも?)。
今回は、姪っ子を誘いました。いつも兄弟だけで喧嘩が絶えませんでしたが、一人増えるだけでこんなに仲良く遊ぶとは・・・、本当に助かりました。
姪っ子はキャンプ初体験でした、この四日間はきっと忘れられない思い出になるでしょう。
また、現地でとりごんさんに会いました、短い時間でしたが有難うございました。
あと1回海山に予約してます、天候が悪くなければ行ってきます。
以下、簡潔に画像でレポします。
初日、午前10時過ぎに先ずは魚飛渓に到着。
お決まりのドボン。

3人で仲良く川遊び。

私は水中散策。
鮎の群れに遭遇

流れ込み、魚も豊富でした。


場所移動。
有名な天然滑り台、お子さんはヘルメットを推奨します。

ターザンロープ。

午後2時にキャンプ場にチェックイン。
今回は電源付リバーサイト。


設営後、キャンプ場の前で川遊び、BBQ、風呂を済ませ、早めの就寝で初日は終了。
二日目、この日も良い天気でした。



朝から場内で川遊び。


上流へ移動、かみさんも合流。

ここのターザンロープ、今回のキャンプで3人で3桁はやりました・・・、動画はこればっかり(笑)

楽しかったようです。

昼食後、魚飛渓に移動。
この日が一番楽しめました。


子供は素潜りも楽しみました。


夕方まで遊んで、風呂に寄ってキャンプ場に戻りました。
夕食は焼きそばでした。
夜はマナーが良くて助かりました。

三日目。
朝は場内で遊びました。
飽きもせずターザンロープへ向かう3人(笑)。

この日も良い天気でした。

ドボン直後、泡がすごい、魚もびっくり。

この日は海水浴。
昼前に和具の浜に行きました。

適度な混み具合でした。

去年の透明度はもう一つでしたが、今回は綺麗な海でした。


夕方まで遊んで、風呂と買い物と外食を済ませキャンプ場に戻りました。
夜から雨が降りだしました。
四日目。
早朝に雨は上がり、良い天気になりました。
撤収と昼食(カップメン)をすませ、お世話になったキャンプ場をチェックアウト。

魚飛渓に移動。
雨で水量が増して、天然ウォータースライダーが楽しめました。

子供が納得するまで遊び尽くしました。
結局、四時頃、海山を後にしました。

おしまい。
天候次第ですが、近いうちにまた行ってきます。
お決まりのドボン。

3人で仲良く川遊び。

私は水中散策。
鮎の群れに遭遇

流れ込み、魚も豊富でした。


場所移動。
有名な天然滑り台、お子さんはヘルメットを推奨します。

ターザンロープ。

午後2時にキャンプ場にチェックイン。
今回は電源付リバーサイト。


設営後、キャンプ場の前で川遊び、BBQ、風呂を済ませ、早めの就寝で初日は終了。
二日目、この日も良い天気でした。



朝から場内で川遊び。


上流へ移動、かみさんも合流。

ここのターザンロープ、今回のキャンプで3人で3桁はやりました・・・、動画はこればっかり(笑)

楽しかったようです。

昼食後、魚飛渓に移動。
この日が一番楽しめました。


子供は素潜りも楽しみました。


夕方まで遊んで、風呂に寄ってキャンプ場に戻りました。
夕食は焼きそばでした。
夜はマナーが良くて助かりました。

三日目。
朝は場内で遊びました。
飽きもせずターザンロープへ向かう3人(笑)。

この日も良い天気でした。

ドボン直後、泡がすごい、魚もびっくり。

この日は海水浴。
昼前に和具の浜に行きました。

適度な混み具合でした。

去年の透明度はもう一つでしたが、今回は綺麗な海でした。


夕方まで遊んで、風呂と買い物と外食を済ませキャンプ場に戻りました。
夜から雨が降りだしました。
四日目。
早朝に雨は上がり、良い天気になりました。
撤収と昼食(カップメン)をすませ、お世話になったキャンプ場をチェックアウト。

魚飛渓に移動。
雨で水量が増して、天然ウォータースライダーが楽しめました。

子供が納得するまで遊び尽くしました。
結局、四時頃、海山を後にしました。

おしまい。
天候次第ですが、近いうちにまた行ってきます。
Posted by こんた at 12:00│Comments(24)
│キャンプinn海山
この記事へのコメント
いつもながら晴れ男ですね~!
お子さん等のお顔がまた楽しそうで♪( ´▽`)
うちの長女も来年はドボン出来るかな?
私も次は滑ろう( ´ ▽ ` )ノ
そしてキャンプ場や魚飛渓でこんたさんに次こそお会い出来たらいいな~♪
キャンプ場の地図のお写真は左が長男くんかな。
かわゆいですね~(*^_^*)
お子さん等のお顔がまた楽しそうで♪( ´▽`)
うちの長女も来年はドボン出来るかな?
私も次は滑ろう( ´ ▽ ` )ノ
そしてキャンプ場や魚飛渓でこんたさんに次こそお会い出来たらいいな~♪
キャンプ場の地図のお写真は左が長男くんかな。
かわゆいですね~(*^_^*)
Posted by natural*Y*
at 2012年08月27日 12:35

こんにちは。
天気が持ってくれて、それが一番何よりですね!
今年、1回だけ行くチャンスがあったんですけどね~。
あまりの天気予報の悪さに、断念してしまいました。
ホンと、年々予約が難しくなっていくみたいですから、
もう行く機会ないんじゃ?と思ってしまいます(^_^;)
でも、海山まで高速繋がったら、頑張れば日帰りで行けるかな!?
天気が持ってくれて、それが一番何よりですね!
今年、1回だけ行くチャンスがあったんですけどね~。
あまりの天気予報の悪さに、断念してしまいました。
ホンと、年々予約が難しくなっていくみたいですから、
もう行く機会ないんじゃ?と思ってしまいます(^_^;)
でも、海山まで高速繋がったら、頑張れば日帰りで行けるかな!?
Posted by kazurin0818
at 2012年08月27日 15:06

こんにちは~♪
4日間をこんな簡潔にまとめるなんて能力
私にはありません==;苦笑。
いつまで1泊2日を語るのか。
しかも水遊びもしてないのに(笑)
相変わらずの透明感!この深さも最高ですね☆
下の子がもう少しザバザバ泳げるようになったら
私も参戦してみましょっかね^m^
それまでにはレポなんとか簡潔明瞭に~(笑)
4日間をこんな簡潔にまとめるなんて能力
私にはありません==;苦笑。
いつまで1泊2日を語るのか。
しかも水遊びもしてないのに(笑)
相変わらずの透明感!この深さも最高ですね☆
下の子がもう少しザバザバ泳げるようになったら
私も参戦してみましょっかね^m^
それまでにはレポなんとか簡潔明瞭に~(笑)
Posted by ハルっち at 2012年08月27日 15:17
う~~~ん。素晴らしい天気運!!!
7月も8月も乾燥撤収できなかったので超羨ましいです♪
それにしても綺麗ですねー!
たくさん遊んでお子さんたちも最高の夏休みだったのでは?
え?まだ予定あるんですか???
うちも来年はワンコ連れて日帰りで行こうかなー・・。
7月も8月も乾燥撤収できなかったので超羨ましいです♪
それにしても綺麗ですねー!
たくさん遊んでお子さんたちも最高の夏休みだったのでは?
え?まだ予定あるんですか???
うちも来年はワンコ連れて日帰りで行こうかなー・・。
Posted by ししゃも
at 2012年08月27日 20:40

こんばんは。
今年も行けませんでした。残念です。
それにしても綺麗ですねえ。
水中写真のお水が透明。
うちも来年こそ、ワンコ連れて日帰りで行こうと思います。
今年も行けませんでした。残念です。
それにしても綺麗ですねえ。
水中写真のお水が透明。
うちも来年こそ、ワンコ連れて日帰りで行こうと思います。
Posted by マス太 at 2012年08月27日 21:50
こんにちはー!
去年も確か3回ほど日程が重なっていたと思いますが、まさか今年もとは!
父子で15日から18日まで海山でした。
2日目の写真に家のテントが写ってますね。C-6のムーンライトです。
顔がそっくりの男の子たちを見て、「もしかしたら?」と思ったんですが、父子ともに引っ込み思案なもんで・・・。
うちの子にいたっては、せっかくの銚子川のまん前でガンダムのプラモを作ってましたw
元気一杯のお子さんがうらやましいです。
あと2回ほど海山予定なんで、もしご一緒できたら頑張って声をかけさせていただきたいと思います。
去年も確か3回ほど日程が重なっていたと思いますが、まさか今年もとは!
父子で15日から18日まで海山でした。
2日目の写真に家のテントが写ってますね。C-6のムーンライトです。
顔がそっくりの男の子たちを見て、「もしかしたら?」と思ったんですが、父子ともに引っ込み思案なもんで・・・。
うちの子にいたっては、せっかくの銚子川のまん前でガンダムのプラモを作ってましたw
元気一杯のお子さんがうらやましいです。
あと2回ほど海山予定なんで、もしご一緒できたら頑張って声をかけさせていただきたいと思います。
Posted by 宮西 at 2012年08月27日 22:00
こんばんは~
さすがこんたさん!
先々週は、見事な晴天だったんですね~
っというのも、先週末から海山リベンジに出かけていまして
お天気は、ん・・・小雨あったり晴れ間あったりと
ちょい不安定なお天気でした。
でも、川遊びは、めーいっぱい楽しんでこれました。
こんたさんに合わせて海山に出かけたい気分です^^
さすがこんたさん!
先々週は、見事な晴天だったんですね~
っというのも、先週末から海山リベンジに出かけていまして
お天気は、ん・・・小雨あったり晴れ間あったりと
ちょい不安定なお天気でした。
でも、川遊びは、めーいっぱい楽しんでこれました。
こんたさんに合わせて海山に出かけたい気分です^^
Posted by ゆっふぃ~ at 2012年08月27日 22:40
こんばんは~。
あの予約戦争を3回も勝ち抜くとは・・
しかも全部晴れとは・・
まさに海山の申し子ですね。
ターザンロープ楽しそうですねぇ。
あの予約戦争を3回も勝ち抜くとは・・
しかも全部晴れとは・・
まさに海山の申し子ですね。
ターザンロープ楽しそうですねぇ。
Posted by にしちゃん
at 2012年08月27日 23:11

Yさん>
どうも~。
晴れ男>
次こそは大雨降りそうで怖いですよ。どうなることやら・・・
滑り台、姪っ子は小学四年ですが、躊躇せず何度もやってましたよ。
長女さんでも大丈夫かと思いますが、ヘルメットを推奨します。浮かんだ時に岩にあたる可能性があるので。
Yさんは更新旺盛ですが恥ずかしがりやさんなのですね~、私に会ってくれないし(笑)
そうです、長男は左です。双子ですが、次男より大きいです。
どうも~。
晴れ男>
次こそは大雨降りそうで怖いですよ。どうなることやら・・・
滑り台、姪っ子は小学四年ですが、躊躇せず何度もやってましたよ。
長女さんでも大丈夫かと思いますが、ヘルメットを推奨します。浮かんだ時に岩にあたる可能性があるので。
Yさんは更新旺盛ですが恥ずかしがりやさんなのですね~、私に会ってくれないし(笑)
そうです、長男は左です。双子ですが、次男より大きいです。
Posted by こんた at 2012年08月27日 23:16
kazurinさん>
どうも~。
断念してしまいました>
8月一週目の週末かな?この日、私はカオレに行ってましたが、海山は大雨だったみたいですね。7月の連休が取れなかったら、この日になっていたかもと思うとほんと幸運でした。
年々予約が難しくなっていく>
来年、再来年と高速が伸びてくるから予約難は確実かと・・・
再来年はうちからでも二時間程度でいけるぐらいになるので日帰り客もどっと増えるかと・・・新天地を探さないといけないかもですね・・・
どうも~。
断念してしまいました>
8月一週目の週末かな?この日、私はカオレに行ってましたが、海山は大雨だったみたいですね。7月の連休が取れなかったら、この日になっていたかもと思うとほんと幸運でした。
年々予約が難しくなっていく>
来年、再来年と高速が伸びてくるから予約難は確実かと・・・
再来年はうちからでも二時間程度でいけるぐらいになるので日帰り客もどっと増えるかと・・・新天地を探さないといけないかもですね・・・
Posted by こんた at 2012年08月27日 23:27
ハルっちさん>
どうも~。
いやいや、ハルっちさんの技量なら面白おかしく引っ張って10回ぐらいの巨編になりそうで、その方が羨ましいですよ。
私も参戦してみましょっかね>
そのときは海山のフルコースを提供してあげますよ。
気になることはなんでも聞いてください。
レポなんとか簡潔明瞭>
今まで通りのオチのあるレポでお願いしますね。
どうも~。
いやいや、ハルっちさんの技量なら面白おかしく引っ張って10回ぐらいの巨編になりそうで、その方が羨ましいですよ。
私も参戦してみましょっかね>
そのときは海山のフルコースを提供してあげますよ。
気になることはなんでも聞いてください。
レポなんとか簡潔明瞭>
今まで通りのオチのあるレポでお願いしますね。
Posted by こんた at 2012年08月27日 23:37
ししゃもさん>
どうも~。
夏のキャンプ、3回連続でなんとか乾燥撤収できました♪
少し危なかったのですがね・・・
キャンプ初体験の姪っ子に、キャンプ楽しかった?みたいな愚問な質問はしてません。こんな経験すると聞くまでもないですよね~♪
もう一回予約してます。
雨の多い海山なので、複数回予約してました。
でもこれだけ好天続きだとは・・・、次こそはほんとにやばそうです・・・
どうも~。
夏のキャンプ、3回連続でなんとか乾燥撤収できました♪
少し危なかったのですがね・・・
キャンプ初体験の姪っ子に、キャンプ楽しかった?みたいな愚問な質問はしてません。こんな経験すると聞くまでもないですよね~♪
もう一回予約してます。
雨の多い海山なので、複数回予約してました。
でもこれだけ好天続きだとは・・・、次こそはほんとにやばそうです・・・
Posted by こんた at 2012年08月27日 23:45
マス太さん>
どうも~。
毎度毎度の変わり映えのないレポに、コメント有り難うございます。
水の綺麗さは、天候の良い時(光)を狙って撮りました。伝わったみたいで嬉しいです。
来年、再来年と少しずつ、アクセスが向上するので、わんこ連れ日帰りを検討してみて下さい。
でもプライベートさを優先されるのであれば、古座川支流ですかね~。
どうも~。
毎度毎度の変わり映えのないレポに、コメント有り難うございます。
水の綺麗さは、天候の良い時(光)を狙って撮りました。伝わったみたいで嬉しいです。
来年、再来年と少しずつ、アクセスが向上するので、わんこ連れ日帰りを検討してみて下さい。
でもプライベートさを優先されるのであれば、古座川支流ですかね~。
Posted by こんた@昼休中 at 2012年08月28日 12:27
宮西さん>
どうも~。ご無沙汰です。
え~!居られましたか!ほんと偶然ですね。
C6は階段前のサイトじゃないですか・・・、お盆ど真ん中で特等席・・・、凄すぎます・・・、予約のコツを教えて下さい(笑)
うちの子は、二卵性で顔は似てないのですよ。
近いうちに行く予定ですので、宮西さんと重なるのでは?
京都ナンバーの車とレポにあるテントとタープの組み合わせで分かると思いますよ。お会いすればこちらこそお願いしますね。
どうも~。ご無沙汰です。
え~!居られましたか!ほんと偶然ですね。
C6は階段前のサイトじゃないですか・・・、お盆ど真ん中で特等席・・・、凄すぎます・・・、予約のコツを教えて下さい(笑)
うちの子は、二卵性で顔は似てないのですよ。
近いうちに行く予定ですので、宮西さんと重なるのでは?
京都ナンバーの車とレポにあるテントとタープの組み合わせで分かると思いますよ。お会いすればこちらこそお願いしますね。
Posted by こんた@昼休中 at 2012年08月28日 12:35
ゆっふぃ~さん>
どうも~。
え~!行かれたのですか!キャンセルがあったのですね!
林間?リバーサイト?
海山は、標高が低いので少々天候悪くても泳げますよね。
子供は元気ですのでね。
どこで遊ばれたかレポを楽しみにしてますね。
私と同日程になれば嬉しいです。
ここで会えると良いですね。
どうも~。
え~!行かれたのですか!キャンセルがあったのですね!
林間?リバーサイト?
海山は、標高が低いので少々天候悪くても泳げますよね。
子供は元気ですのでね。
どこで遊ばれたかレポを楽しみにしてますね。
私と同日程になれば嬉しいです。
ここで会えると良いですね。
Posted by こんた@昼休中 at 2012年08月28日 12:40
にしちゃん>
どうも~。
私は体力的にも予算的にも毎週行けないのでね、少ないキャンプで晴れてくれて助かりました。
8月の予約はかなりきつくて我慢したのですが、そのご褒美のような天候でした(笑)やはり努力すれば報われることもあるのですね。
ターザンロープ、かなりやりましたよ・・・これだけで動画が30本ぐらいになりました・・・
どうも~。
私は体力的にも予算的にも毎週行けないのでね、少ないキャンプで晴れてくれて助かりました。
8月の予約はかなりきつくて我慢したのですが、そのご褒美のような天候でした(笑)やはり努力すれば報われることもあるのですね。
ターザンロープ、かなりやりましたよ・・・これだけで動画が30本ぐらいになりました・・・
Posted by こんた@昼休中 at 2012年08月28日 12:51
こんばんわ~。
あの晴れはこんたさんの晴れ男力によるものなのですね。
残りの二日もその影響で晴れになりました。
ありがたや、ありがたや。
姪っ子の方も結構、ドボンなどいける子でしたねぇ。
うちの上の子は慎重派なのでなかなか^^;
上流のターザンロープとは、
カヌー乗り場よりも少し上流あたりですか?
次回行ってみます。
あの晴れはこんたさんの晴れ男力によるものなのですね。
残りの二日もその影響で晴れになりました。
ありがたや、ありがたや。
姪っ子の方も結構、ドボンなどいける子でしたねぇ。
うちの上の子は慎重派なのでなかなか^^;
上流のターザンロープとは、
カヌー乗り場よりも少し上流あたりですか?
次回行ってみます。
Posted by とりごん
at 2012年08月29日 00:48

こんにちは^^
楽しんでおられますねー
天然の滑り台はやはりヘルメットが必要ですね。
うちの息子2回目チャレンジしたときですが、浮かび上がってくる時に岩におでこぶつけてましたから・・・
大した傷ではありませんでしたが。
海山は全体的にマナーは良い方ですよね。
今まで最悪な目にはあったことありません。
概ね好天で綺麗な星空が拝めたのではないですか?^^
楽しんでおられますねー
天然の滑り台はやはりヘルメットが必要ですね。
うちの息子2回目チャレンジしたときですが、浮かび上がってくる時に岩におでこぶつけてましたから・・・
大した傷ではありませんでしたが。
海山は全体的にマナーは良い方ですよね。
今まで最悪な目にはあったことありません。
概ね好天で綺麗な星空が拝めたのではないですか?^^
Posted by kubocchi at 2012年08月29日 10:16
とりごんさん>
どうも~。
天候>
今までは相性がよかったですね、通算で24日過ごしましたが、雨で泳げなかったのは1日だけかな?
これからの訪問が恐いですよ・・・、いつもドキドキしてます(笑)
ドボン>
女の子は、大きくなると逆に知恵がついて慎重になるのでしょうね。
去年でしたら飛べたかも?
上流のターザンロープ>
カヌー乗り場のちょうど対岸ですよ。
すぐに分かると思います。
どうも~。
天候>
今までは相性がよかったですね、通算で24日過ごしましたが、雨で泳げなかったのは1日だけかな?
これからの訪問が恐いですよ・・・、いつもドキドキしてます(笑)
ドボン>
女の子は、大きくなると逆に知恵がついて慎重になるのでしょうね。
去年でしたら飛べたかも?
上流のターザンロープ>
カヌー乗り場のちょうど対岸ですよ。
すぐに分かると思います。
Posted by こんた
at 2012年08月29日 12:39

kubocchiさん>
どうも~。
いや~、もう満足ですよ。今年で延べ8日行ってますので(笑)
滑り台>
いつも私が何度もやって、安全性を隈無く確認してます。
今回は持って行って正解でしたよ、そんなにかさばものでもないですし。
海山>
夜のマナーが良かったのですがね・・・、早朝に炊事場でガンガン洗いのもされてる方が・・・、7時以降にしてほしかったですね。
でも概ねマナーは去年よりは良かったですね。
初日と2日目は、満点の星でした♪
どうも~。
いや~、もう満足ですよ。今年で延べ8日行ってますので(笑)
滑り台>
いつも私が何度もやって、安全性を隈無く確認してます。
今回は持って行って正解でしたよ、そんなにかさばものでもないですし。
海山>
夜のマナーが良かったのですがね・・・、早朝に炊事場でガンガン洗いのもされてる方が・・・、7時以降にしてほしかったですね。
でも概ねマナーは去年よりは良かったですね。
初日と2日目は、満点の星でした♪
Posted by こんた
at 2012年08月29日 12:45

おひさしぶりでっす!
いいですねー海山!水もやっぱり綺麗ですね。
娘もプールに通いだしてかなり水に慣れてきたので
来年辺りに行ってみようかと計画中です。
いいですねー海山!水もやっぱり綺麗ですね。
娘もプールに通いだしてかなり水に慣れてきたので
来年辺りに行ってみようかと計画中です。
Posted by norinori
at 2012年08月31日 03:04

norinoriさん>
どうも~。
ご無沙汰しております。お元気ですか?
そうですね。ここに来られるのは、本格的に水遊びができるようになってからの方が良いと思います。
ある程度の年齢になれば多少冷たくても我慢できますよね。
来年の夏は紀伊長島までインターが伸びるので、下道の峠がなくなり、小さいお子さんの車酔いの心配も少なくなると思います。
来年行けると良いですね。
どうも~。
ご無沙汰しております。お元気ですか?
そうですね。ここに来られるのは、本格的に水遊びができるようになってからの方が良いと思います。
ある程度の年齢になれば多少冷たくても我慢できますよね。
来年の夏は紀伊長島までインターが伸びるので、下道の峠がなくなり、小さいお子さんの車酔いの心配も少なくなると思います。
来年行けると良いですね。
Posted by こんた at 2012年08月31日 22:00
はじめまして。
こんばんは^^
こんたさんのブログを拝見して海山に行きたくなり、8月26日から
2泊で行ってきました。
川の水が綺麗ですごくいいところですね(^-^)
お子さんのターザンロープすごいですね。
我が家の子達は怖がりでターザンロープも天然の滑り台もダメでした(>_<)
来年も行く予定にしてるので、次は出来るともっと楽しいキャンプになると
思うんですが・・・。
お気に入り登録させてもらいます。
こんばんは^^
こんたさんのブログを拝見して海山に行きたくなり、8月26日から
2泊で行ってきました。
川の水が綺麗ですごくいいところですね(^-^)
お子さんのターザンロープすごいですね。
我が家の子達は怖がりでターザンロープも天然の滑り台もダメでした(>_<)
来年も行く予定にしてるので、次は出来るともっと楽しいキャンプになると
思うんですが・・・。
お気に入り登録させてもらいます。
Posted by のんたみ
at 2012年09月06日 19:00

のんたみさん>
はじめまして。
ようこそお越しいただき有難うございます。
私のような拙いブログがきっかけで行かれたとは大変凝縮です。
綺麗>
そうなのですよ、私もこの川に魅了されました。もはや私のパワースポットですよ。
ターザンロープはそんなに怖くないですよ。まずは大人が手本を見せれば大丈夫かと思います。
滑り台は、水量に左右されます、雨降った後はできないですね。
私は、子供にやらせるときは必ず先行者に確認して、私が何度か試してからやらせてます。また、子供にはヘルメットはあった方が良いと思います。
来年、私も行くと思いますので、現地で会えば宜しくお願いしますね。
お気に入り>
有難うございます。
私のブログは更新頻度が低いですのでご了承くださいね。
私の方は後日致しますね。
はじめまして。
ようこそお越しいただき有難うございます。
私のような拙いブログがきっかけで行かれたとは大変凝縮です。
綺麗>
そうなのですよ、私もこの川に魅了されました。もはや私のパワースポットですよ。
ターザンロープはそんなに怖くないですよ。まずは大人が手本を見せれば大丈夫かと思います。
滑り台は、水量に左右されます、雨降った後はできないですね。
私は、子供にやらせるときは必ず先行者に確認して、私が何度か試してからやらせてます。また、子供にはヘルメットはあった方が良いと思います。
来年、私も行くと思いますので、現地で会えば宜しくお願いしますね。
お気に入り>
有難うございます。
私のブログは更新頻度が低いですのでご了承くださいね。
私の方は後日致しますね。
Posted by こんた at 2012年09月06日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。